温泉クチコミ 16ページ目

「雑餉隈の次郎帳」さんからの投稿@ひがしせふり温泉 山茶花の湯(佐賀)

評価
投稿日
2021-09-21

二・三日前にさざんかの湯♨️に夜中、大浴場のお湯に浸かりましたね✨疲れが取れてスッキリしました♪
朝、外風呂へ浸かると山が眺められてます★
結構施設が広くて綺麗で清潔でしたね ✨またお食事処も併設してありますよバスご利用の方は目達原(めたばる)バス発着所を降りて交差点渡って直ぐタクシー会社があります‼️タクシーをご利用ください★当温泉♨️の近場の高速バスのバス停は東脊振庁舎前(吉野ヶ里町東脊振支所)です♪徒歩で約40分ぐらいだと思いますね♪
※但し 高速バスは1日1往復のみです‼️行き先表示が上り便は吉野ヶ里経由・福岡空港(高速)と下りが吉野ヶ里経由・佐賀(高速)行きです♪佐賀駅バスセンターからもご乗車が可能ですねー✨高速基山からもご利用できます★

「ろこちゃん」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2021-09-20

スタッフの方に大変お世話になりました。

数時間、お風呂、休憩、ご飯を楽しんで、帰る準備をしているとき、
急にお腹が痛くなり、貧血を起こしてしまいました。

這這の体で脱衣所を出て、近くにいたスタッフの方に
助けを求め、その場でぶっ倒れました。

ぶっ倒れたのが公衆エリアだったので、
すぐにパーティションを持ってきて、
その場で休ませていただきました。

バスタオルで枕、ブランケット、フットレストを用意していただき、
「水分を補給しなくちゃ」と経口補水液もストロー付きで
出していただきました。

おかげで、ゆっくり休ませていただき、
元気になって帰ることができました。

スタッフの方々、どうもありがとうございました。
お心遣い、うれしかったです。

また近く利用しに行きたいと思います!

「まこち」さんからの投稿@パルシェ香りの湯(兵庫)

評価
投稿日
2021-09-15

コロナが広がりはじめに、お伺いしました。
そのときは、コスモス畑が真っ盛りで、とても、うれしかったです。
ふと、思い出し
あの時の、ハーブの湯が恋しくなり、検索。
とても解放的で、良かったです。
その日は、男性湯が、若干海の景色が見える日だったので
ほんと、またお伺いしたい。

「すっぱ」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2021-09-08

何度も行っています。
土日は混むので基本的に平日しか行きません。
岩盤浴は10代後半から20代前半の大きなコドモが少ない午前中に行く方のがオススメです。
館内は綺麗ですしスタッフの方は親切、食事も美味しいです。
コロナ対策について不平不満や罵詈雑言を述べている方もいらっしゃいますが、必要最低限のことはなされていますし、マナーが悪い方はどこの施設にもいますので、少しでも気になるのであればそもそも行かないほうが良いでしょう。

「雑餉隈の次郎帳」さんからの投稿@のとろ温泉天空の湯(岡山)

評価
投稿日
2021-09-05

ここ一週間前の日曜日のお昼頃到着し 天気はでしたね。外の温泉♨️へ入浴しましたね♪高台にあって、景色が非常によく眺められて 気分は絶好調でしたよ✨交通機関利用の方、但し場所的にバスがないので津山駅・久世駅または大型商業施設(ゆめタウン久世店)からタクシーを拾って下さい★ ※ひるぜん津黒高原方面から車(普通車)で通行しましたが⚠️途中から道幅が狭く急坂、急カーブがあって挙げ句のさんぱちにその日は対向車が2、3台出ぐわしてヒヤヒヤした その場所にトンネルが建設した方がベストですよね‼️

「怖い!」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2021-08-29

他の方の投稿にもあるようにコロナ対策無しで怖い施設です。金儲け重視ですかね。客のマナーもそうですが要はそれを注意もしない店側に問題ありです。感染拡大協力等の貼り紙も、アナウンスも一切無し。お風呂の王様では浴場です会話してるとすぐスタッフが来て注意するし、マスクもくれます。今の状況ではこれくらいしてくれた方が安心して利用できます。改善を求めます。

「コロナ渦になるまではよく通ってました」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2021-08-23

コスパに優れる良い施設ですが、客、店員、経営者が最悪。感染しても良い人だけが行く施設。
外湯、内湯、サウナ、洗い場、飯屋、施設内、マスクなし、大声で喋る老若男。発狂する若者。店員注意なし。張り紙すらしない店の姿勢。
ほぼ同意見のコメが多いと思いますが、
ほぼ実状と一致していると思います。

「大丈夫?」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
なし
投稿日
2021-08-18

緊急事態宣言発令中で、再三の東京都からの時短や酒類等の提供自粛を無視を続けている施設です。
近場の新座温泉、少し離れて、お風呂の王様は要請に従い時短営業、酒提供自粛を行なってます。近所の住民はいつクラスター発生してもおかしくない状況ですので、凄く怖く不安で、直接伝えても、聞く耳持ちません。日本最大級の危険な施設だと思う。

「なん」さんからの投稿@港北天然温泉 ゆったりCOco(神奈川)

評価
投稿日
2021-08-16

隣接ジムの人たちが態度が大きく、ずっと、しゃべっていたり勝手に配置変えたり、リフレッシュしに行ったのに気分がよくありません。お湯の温度も寒い中低いとか。料金も変わりフルタイムタオルつきしかなくなったので、漫画も読まないのでもう意味ありません。休憩場所は落ち着かない感じで清潔ともいえずゆっくりできませんでした。せめてジム帰りの人を静かにしてもらうところから何とかしてもらえないでしょうか。

「雑餉隈の次郎帳」さんからの投稿@たからだの里「環の湯」(香川)

評価
投稿日
2021-08-15

こんぴらさんへ参拝し終わった後でたからだの里 環(たまき)の湯♨️へ寄りましたねぇ~♪ 結構施設が広く室内環境は清潔でピカイチでしたね★ 大浴場へ湯♨️に浸かったら結構 疲れとれて良かったです♪♪♪♪♪ 隣の施設に宿泊施設(湯の谷荘)がありますよ~★♪★♪★♪ また、バス利用の方は観音寺駅+ゆめタウン三豊方面からと、琴平駅からバス毎日運行していますよ~★♪★♪★♪

「おけいちゃん」さんからの投稿@ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯(山梨)

評価
投稿日
2021-08-15

昨年4月と今年8月に行って来ました。あっちの湯も、こっちの湯も両方入りましたが両方絶景です。(^-^)
ただ今回感じた事は冬の方が富士山に雪があるので冬に行った方が更に絶景だと思います。(^.^)夜は夜景が凄く綺麗だと思います!!
山を見ながら入る温泉は癒されます(^ー^)
ほったらかし温泉おすすめです(^-^)
今度は夜行きま~す

「いか」さんからの投稿@スパワールド世界の大温泉(大阪)

評価
なし
投稿日
2021-08-10

洗い場の台の上に置いてある穴のあいたゴミ箱に子供のおむつが捨ててあった。
体を洗う台の上にあるごみ箱でボディタオルとか置くところなので、そこにびちゃびちゃのおむつは気持ち悪くて最悪な気分になった。
洗い場穴のあいたゴミ箱だし汁も台に流れてくる。

そんな場所に捨てる人が悪いのかもしれないがなんとかしてほしい。
脱衣所に捨ててほしい。

あと子供に洗い場で堂々とおしっこをさせている親がいた。

洗いにお風呂に行ったのに汚く不快極まりなかった。
全体的に不潔。
二度と行かない。

「たいさん」さんからの投稿@天然温泉 虹の湯 大阪狭山店(大阪)

評価
投稿日
2021-08-04

ホテルのような美しいエントランス、食事処も非常に綺麗。
大浴場の露天スペースも滝が見える景色で滝の水しぶきの音や虹の演出にも癒されました。
お風呂でお勧めあるか周りに聞くと「虹の湯狭山」と何人からも言われましたが理由がわかりました。素晴らしい温泉でした。

最終更新日時:2025-10-02 13:23:25