「はらむー」さんからの投稿@湯瀬温泉(秋田)
- 評価
- 投稿日
- 2009-10-29
ここへはぜひ花輪線で行く事をおすすめします、鄙びた山あいのローカル線をたどっていくと突如近代的なホテルが立ち並び、びっくりします、しかし周りは山と渓谷がすばらしくホテルもリーズナブルな料金で宿泊できます。
ここへはぜひ花輪線で行く事をおすすめします、鄙びた山あいのローカル線をたどっていくと突如近代的なホテルが立ち並び、びっくりします、しかし周りは山と渓谷がすばらしくホテルもリーズナブルな料金で宿泊できます。
日帰り入浴付き食事プランで、始めて西浦温泉に行きました愛知に住んでるのに行った事無くて末広さんというホテルに行きました。露天風呂から眺める景色が絶景で貸し切り露天風呂もとてもよかったですお部屋食で4時間のんびり出来て、彼も仕事を忘れられるっていってとても満足していました。また行きたいです
今日初めて行った温泉に感動しました。山形蔵王に行く途中にたまたま見つけた隠れ温泉。秋の山々に吸い込まれるように山奥へ。R13から車で15分位で到着。そこは普段の疲れを癒してくれる温泉でした。お湯は熱すぎず、匂いもなく、芯から暖まれるお湯でした。[天神乃湯]と名の温泉でした。皆さんも機械があれば是非。 露天風呂のみの温泉でしたが感激しました。
1200円でタオル館内着付だった! 施設もまぁ値段以上だったかな!
5月に続き、10月16、17日に、また、箱根ハイアットリージェンシーに、行って来ました~
今回は、スパを、チェックアウト前にしたので、夕食前の、フリードリンク、今の時期は、暖炉に火が灯りとても、雰囲気が良く、堪能しました~夕食は、フランス料理を食べましたが、これまた、おいしかった~
スパも、お値段は、ちょっと高めですが、誰に施術してもらっても、満足感たっぷりだと思います~
お風呂からは、渓流が見えて最高に癒されました。午前中は利用客も少なく快適でした。
山に囲まれた鄙びた温泉街、お湯はねっとりするようなアルカリ単純泉、肌がつるつるします
のんびり鄙びた雰囲気があり、時間が止まったような路地裏と木造旅館がなんとも味があり、通にはたまらない温泉地。温泉は熱すぎず、かけ流しで湯上がりさっぱり。地サイダーや地ラムネ、行商のお店、喫茶店、竹細工、無添加味噌、ニッケ玉や日奈久ちくわなど、懐かしいほっこりアイテムがそろっていて、普通の観光温泉に飽きた人にはたまらない。パンフレットがあると便利。
前々から入ってましたが、今回は38度露天風呂がありゆっくりできました。
しかし、無料休憩所ではビールを飲んだ人が寝ていて占領しているため、休憩出来ません…
少しがっかりしました…
館内はとても綺麗でリッチな感じです☆海とスパに癒されて日頃のストレスから解放されました~今度はアロマトリートメントを利用したいです!
月に1回は行ってます。
落ち着いた雰囲気で温泉が楽しめ、それが都内で味わえる最高のリラックス場所です。お風呂の後は寝ころび場やマッサージでさらにゆったり過ごせます。
値段、泉質、施設、食事共に大満足。都内とは思えない佇まい。
この温泉はよく行くが平日の日中は地元の人が休憩所を占領していて入浴後は寛げない!少し店員の気遣いがあっても・・・
数多く巡った中で現在No.1です。お湯が素晴らしいのは当然ですが、街の風情がたまらない。
超きもちよかったわまじで。
無料で入れて、気持ちいいです!
銭湯価格で黒湯と黄金の湯の2種類の温泉が楽しめます。特に露天風呂にある黄金の湯は身体に染み入るいいお湯でした!また雰囲気も都心への近さを感じさせずくつろげます。帰りは武蔵小山の呑み屋ラビリンスで一杯!
お台場に遊びに行ったら必ず立ち寄りますが、ちょっとここだけ離れてるのが残念です。車で行くのがおすすめですね。
熱海はやっぱりお風呂です。ローマ風呂にはいったあと射的やスマートしたりそして海を見たり浴衣を着て歩くのなんかいいとおもいます。
良かった。