「まほろば」さんからの投稿@摂津峡温泉(大阪)
- 評価
- 投稿日
- 2009-06-11
摂津峡の清流沿いに湧く温泉で、景色が良い温泉です。
摂津峡の清流沿いに湧く温泉で、景色が良い温泉です。
国道173号を走っているとあります。炭酸泉の温泉。落ち着いた雰囲気で、湯上がりには庭園でゆっくり、または休憩室でくつろぐのもよかったですね。
のどかな風景の中癒されます。フロントの売店なかなか充実してます。竹内街道などの散策後にオススメ。
大阪ど秘境気分が味わえる温泉。行者の滝までの散策もオススメ。修行気分が味わえます。
とにかく景色が最高です。生駒山の中腹にあり、大阪平野が一望できます。
自宅からも比較的近いうえ、海と山と両方の景色が見られ、癒されました!
海が綺麗で温泉も気持ちよく最高の癒やしスポットでした
後は子供は入れませんが秘宝館もぜひ行って見てください
大阪府羽曳野市にある温泉。ここはとにかく広い。そして色々な変わった温泉が楽しめます。料金も安く、非常にオススメな場所です。
かみのやま温泉【旅館三恵】は、食事があったかみのあるおもてなし料理です。温泉もいいし、何てったって女将とご主人のまったり優しいお言葉お人柄に癒されます。私は完全リピーターです(^_-)-☆
久しぶりの温泉。
いい休養になりました。
登別温泉は鬼の町とも言われていていたるところに鬼の置物がありましたー。
県立美術館の横は夕日がめっちゃ綺麗です。天気の良いこれからの季節最高です。美術館は日没後30分後に閉館と粋な計らいをされてます(^o^)
富士山を見ながら湯につかれます夜には街の明かりが灯ってキラキラ綺麗ですあっちの湯とこっちの湯があり、どっちに入ったら良いか迷っちゃいますぜひお試しあれ
かなり人は多いですが、綺麗だという一言では表されません。海が好きな人にはたまらない。
とにかく広い大きな施設。静かな温泉施設というより、仲間とか家族でワイワイというかんじ。
施設内に色々あるので、ここの施設だけですごせる。駅からも施設の一部が見える位近い。
夕方からの入場でしたが、とても楽しめました!ただ…もう少し交通の便が良いと、また行きたいと思えるのですが(^_^;)
真っ黒なコーヒー色のお湯でビックリ。寝湯が気持ち良かったです。
バリ島をイメージした温浴施設。バリ風天然温泉や足湯などのほか、各種エステやヒーリング、岩盤浴などのリラクゼーションが充実しています。
自慢は四国の青石と巨大な赤石を豊富に配した東海一の広さを誇る大露天風呂。美肌や肌の老化防止効果に優れる湯が旅の疲れも癒やしてくれ、純和風の建物も落ち着けるとの評判。
曽爾高原に行ったついでにオススメ。展望がいいです。ここの露天風呂は冬場に行くと寒くてお湯が温くなる気がする。