「邑っ子」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2019-08-19
至近距離で見ることの出来る邑楽の花火は最高です!
ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報など、2024おうら祭りのクチコミ情報です。投稿はこちらから受け付けております。
至近距離で見ることの出来る邑楽の花火は最高です!
打ち上がる号数は小さいですが、打ち上げ場所が至近なので迫力満点
いままでいろんな花火大会に足を運びましたが、やはり邑楽の花火大会が一番です。
至近距離で上がる花火は火花が落ちてくるんじゃないかってくらい迫力がすごいし、町主催にも関わらず上がる花火の数も多いです。
お祭りの規模はやはり町なので小さいので行くなら暗くなってきてからで丁度いいですよ。
でも外から来る人には駐車場や駅が遠いという問題もあるかもしれませんね。
多少交通の問題もあるかもしれませんが、ぜひ一度見てみてください。
仮面ライダービルドのロケにも使わた町(タワー周り)で 中規模な田舎の祭りって感じ。
この辺りでは隣の千代田町と並ぶ花火の見られる祭り。
良い祭りだとは思いますが来客数に対し 圧倒的に駐車場が少なすぎるし あっても遠すぎる!
最寄り駅からも離れている事を考えても 数ヶ所からのシャトルバスの運航があればと思いますね…
生まれてから28年間この町で育ち、29で上京してしまいましたが東京ではこんな至近距離で迫力のある花火は味わえません。
わざわざ地元に帰って見る価値のある花火です。
昼はステージでダンスや抽選会を楽しんで夕方はお神輿を楽しんで最後に花火で締めるのが邑楽祭りの楽しみ方ですね!!!
毎年の恒例行事で街全体がいつもより明るく活気のある街に変化します!僕も邑楽町に住んでるのですが小学校のころは夏休みの締めは邑楽祭りの花火というぐらいの実感が湧く楽しい祭りとなっています!今年はまた新たに公民館が建てられより一層町が盛り上がると思います!邑楽町町民の皆様今年も楽しく元気に祭りを盛り上げましょう‼️
東北道館林インターから車で20分ほど、小さな町のすごい花火です(>_<)
至近距離での花火は迫力満点!!誰もが大好きなフィナーレを飾る「柳チックな花火」はこれでもかというくらい何重にも重なって、視界一面花火に覆い尽くされます。駐車場渋滞が発生するので、最寄りの駅から15分くらい歩くのも手。
花火だけではなく、お神輿や、屋台などがたくさんでて、楽しいですよ!
花火を見るときは、蚊よけ対策をしてきた方が良いですよ。
6時ぐらいから、祭りが盛り上がるので来た方が良いですよ!
人気高いからって期待してたらめちゃめちゃ田舎で泣きました。アクセスも非常に悪いです。個人的に1番嫌だったのは不良が多いことです。
屋台などが多くてとても楽しみです
毎年、楽しみにしている祭りです!
花火が始まるまで神輿・夜店巡り・ステージ発表その他催し物がたくさんあり楽しめますよー
和太鼓グループによる太鼓の競演も間近で見られて一見の価値ありです!
花火も間近で見られます!大迫力!!
花火の打ち上げの場所と見る会場が近いので迫力があります。近辺の花火大会の中では一番おすすめです。
スペースが広いのでシートを敷いて見れます。お店も沢山出てます。道路側にもありますが広場内の店の方がリーズナブルで種類もあります。
花火の前は邑楽祭りがやっていて神輿も良かったです。