えびの市京町温泉夏祭り花火大会(宮崎)

宮崎に夏の到来を告げる、京町温泉の夏祭り
- 2025年7月19日(土)
- 県内9位
全国の温泉地では、毎年恒例の花火大会が多数開催されています。癒しの温泉とともに夏を楽しめる花火大会をご紹介します。
宮崎県内でいち早く開催される夏祭りの花火大会。花火は川内川河川敷の対岸から打上げられ、川幅が狭いため、まるで頭上から降り注ぐような豪快な尺玉やスターマイン約4000発が楽しめる。広い草原の会場で、ゆっくり座って観賞できるのが特徴。多くの屋台や子どもたちの手作り灯籠が並び、夏祭りの雰囲気を盛り上げる。
開催日:2025年7月19日(土)
場所:宮崎県えびの市向江 京町温泉川内川河川敷
宮崎に夏の到来を告げる、京町温泉の夏祭り
7月20日から8月17日の約1ヶ月間の水・木・土・日曜(予定)に、市役所前の笛吹川河川敷から花火が打上げられる。夏の夜の風物詩として、地域や観光客に親しまれている。花火は護岸の階段席でゆっくりと観賞でき、渋滞や人混みなどを気にせず見られるため、子どもたちの花火デビューにぴったり。また、笛吹川の川辺では「笛吹川石和鵜飼」が同期間の20:00から行われるので、花火と一緒に楽しんでみては。(実施の有無等の詳細は公式ホームページ「ふえふき観光ナビ」を参照)
開催日:2025年7月20日~8月17日の水・木・土・日曜(予定)
場所:山梨県笛吹市石和町市部 笛吹市役所本館前笛吹川河川敷
石和温泉で開催!
美肌づくりのいで湯・戸倉上山田温泉で開催される夏祭り。民謡流しをはじめ、獅子の頭の重さが約30kgもある勇獅子、勇壮な冠着太鼓、いなせな神輿が温泉街の夜を熱くする。そして終盤の煙火大会で夏祭りの盛り上がりは最高潮になり、2日間にわたる祭りを締めくくる。煙火大会の見どころは5号玉から8号玉の早打ちや、スターマインなど。なかでも、超特大スターマインはその豪快さと華やかさに驚かされる。
開催日:2025年7月20日(日)
場所:長野県千曲市 戸倉上山田温泉
温泉街の夜空を彩る超特大スターマインは必見!
稲取温泉で毎年夏に開催される恒例の花火イベント「稲取温泉花火演舞」。稲取銀水荘前、サンライズテラス、稲取漁港(新堤防)のうち、毎日日替わりで1カ所から約300発の花火が打ち上げられ、温泉街の夜空を美しく彩ります。打上げ場所の近くで観覧する場合は、スタッフや消防団員の指示に従ってご見学ください。至近距離から打ち上がる花火は迫力満点で見ごたえがあります。
開催日:銀水荘前7月21日(月)・8月25日(月)、サンライズテラス7月22日(火)・24日(木)・8月26日(火)・28日(木)、新堤防7月23日(水)・25日(金)・8月27日(水)・29日(金)
場所:静岡県東伊豆町稲取1531 サンライズテラス前・稲取銀水荘前・稲取港新堤防
人気の温泉リゾート地・熱海で年間を通して10回以上も開催されている名物的な花火大会。単発やスターマイン、新種の花火など盛大に打上げる。特にフィナーレの「大空中ナイアガラ」は空前の大スケール。仕掛花火ではなく、会場全体を使った連続打上げ花火だ。銀色の光が夜空を埋め尽くし真昼のように輝くその壮大さに、見る者は驚嘆し、感動すら覚えるだろう。この会場は3面を山に囲まれているため、大きなスタジアムのような音響効果がある。山々から反響する音が「ドーン!」とよく響き、花火業者も絶賛する会場といわれている。
開催日:2025年7月25日、8月5日・8日・18日・25日、9月15日
場所:静岡県熱海市 熱海湾内
温泉街の名物花火は、壮大な大空中ナイアガラ
伊東温泉「夢花火」は今年もPart1からPart9(Part6は箸まつりと同時開催)まで、9日にわたって行われ、20分間にダイナミックな花火が伊東海岸から打上がる。大型スターマイン、早打ちなど趣向を凝らしたバラエティ豊かな花火がぎゅっとつまった内容だ。芝生に座ってゆっくりと花火を眺めることができる、なぎさ公園が一番のビュースポット。
開催日:2025年7月26日、8月1日・2日・16日・17日・23日・24日・30日
場所:静岡県伊東市和田 伊東海岸
間近で見られる壮大な花火
御所湖(ごしょこ)は盛岡市の西、雫石町との境にある人造湖で、そのほとりに広がるのが「つなぎ温泉」。「御所湖まつり」はダムの完成と東北新幹線が盛岡まで開通したことを記念して1982(昭和57)年に始まった。伝統あるさんさ踊りなどが行われ、まつりをさらに盛り上げる湖上花火は、目前の湖面から打上げられ迫力満点。湖面に鮮やかな水中花火が映える。宿で早めの食事を済ませ、下駄ばきで観賞するのがおすすめだ。
開催日:2025年7月27日(日)
場所:岩手県盛岡市繋 つなぎ温泉 御所湖畔
湖を幻想的に浮かび上がらせる花火大会
1ヶ月にわたって打上げられる毎年恒例の花火大会。柴山潟から打上げられる花火と、満天の星空とのコントラストを楽しめる。片山津温泉で汗を流した後、うちわ片手に湖畔でのんびり日本の夏を満喫しよう。また、花火打上げ日には屋形船も出航する。そよ風に吹かれてゆっくりと花火観賞というのも粋だ。(今年度も浮桟橋に入場制限あり)
開催日:2025年8月1日~8月30日(予定)
場所:石川県加賀市片山津温泉 柴山潟湖畔
連日連夜、1ヶ月にわたって湖面に映える恒例の花火
日本三名泉の一つ下呂温泉で、8月1日から4日間にわたって開催される「下呂温泉まつり」。その3日目の夜を飾るのが「下呂温泉花火ミュージカル夏公演」だ。世界一の花火師たちが丹精を込めて作り上げた数々の花火をさらに盛り上げるため、演出にコンピュータを駆使。クラシックや話題の曲など様々な音楽に合わせ、花火を華麗に打上げる仕組みだ。花火と音楽が織り成す壮大かつ華やかなライブショーを楽しもう。観覧場所は、しらさぎ緑地公園(幸田側)が人気だが、宿によっては温泉に浸かりながら花火を見ることができる。
開催日:2025年8月3日(日)
場所:岐阜県下呂市幸田 飛騨川河畔 下呂大橋上流飛騨川河川敷(しらさぎ緑地公園)
いで湯の里・下呂温泉で壮大なライブショーが開演
温泉の街・湯河原町の夏の風物詩。初島や大島を望む相模湾を背に次々と打上げられた花火は、大迫力の轟音とともに、華麗な閃光が夜空をゴージャスに彩る。
開催日:2025年8月3日(日)
場所:神奈川県足柄下郡湯河原町 吉浜海水浴場沖合
湯煙上がる湯河原温泉を花火がまばゆく照らす
狩野川土手から観る大迫力の花火
斜め打ちスターマインは見逃せない
全国の有名花火師の芸術をナガシマスパーランドで
三浦按針の功績を称えるイベント
日本三大美肌の湯で癒やされ花火を楽しむ
短い時間に繰り広げられるダイナミックな花火の祭典
碓氷川の風を感じながら情緒溢れる花火見物を
送り火と海上スターマインが水面を照らす
美しい砂浜でゆっくりと花火を楽しむ
真夏の夜空を鮮やかに染め上げる3日間