花火大会クチコミ

みなさんから投稿された花火大会クチコミ情報 9111件です。おすすめのビュースポットやおさえるポイントなどリアルな情報が満載!投稿の方法はこちらを参考にしてください。

「ganga」さんからの投稿@令和7年大田区平和都市宣言記念事業「平和のつどい」(東京)

評価
投稿日
2025-08-30

今年は子供向けの「にこちゃん」のような花火やくるくる回転する「スパイラルな花火」はなくて残念。年々色が水色、緑、赤、ピンクと華やかでした。ラストが圧巻です。 あと19時からステージでは太鼓の演舞がありますが、川沿いにステージを作らずに、土手中央にセンター円形ステージにしてもっと見てもらう演出にしたほうがよいかと毎回思います。毎年楽しませていただきありがとうございます。

「さぶいぼ」さんからの投稿@第97回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2025-08-27

今年も花火大会が開催されますが、年々テレビで見るようになってきました。
会場近くの土手には黒幕が張られてるし、「お宿ONN」という関係者用のビル?がアタカも外野からの観覧を阻止する建て方…
近くに住んでも金はキッチリ取るのか~?大仙市市民税も安くないのに!!
BSテレビで観ながら音だけ窓開けて聞いてますよ!

「れんこん」さんからの投稿@おんまく花火(愛媛)

評価
投稿日
2025-08-27

今年のおんまく花火も最高でした!

今年のおんまく花火は、花火業者がアルプス煙火工業さんから北陸火工さんに変わっています。
北陸火工さんはおんまく花火を過去2015~2021の期間担当してくださりました。
そのうち2020年と2021年は中止となってしまいました。
なので実質、約6年ぶりに北陸火工さんがおんまく花火を打ち上げてくださることになります。

今年のおんまく花火は5部構成になっていて、全ての部が魅力的でした!

第1部「POWER~心動かす情熱~」は、赤色の花火や音の大きな花火、迫力のある力強い花火などがメインに使われていて、情熱を感じられる内容でした。

第2部「LOVELY~ハートにときめきを~」は、エビフライの花火が打ち上がったり、ハートの花火が打ち上がったり、音楽もノリノリでとても楽しい部でした。

第3部「BEYOND~大海原の先へ」は、青色の花火が印象的な部で、青色の千輪も打ち上がりました。しまなみの美しい風景が目に浮かぶような、華麗な花火達でした。

第4部「STARS~輝く星の如く~」は、「汝、星のごとく」をイメージして構成された部で、和火を使った温かみのある花火や、キラキラと輝きながら落ちてゆく花火、そして、流星群のように黄金に光りながら海に落ちてゆく花火など息を呑むような美しい花火が印象的でした。

そして第5部「FUTURE~名物尺玉100連発~」一言で表すならば「最高」です。この部では尺玉がたくさん打ち上げられます。尺玉だけでなく小さい花火も使って花火を構成しているため、上から下まで花火で覆い尽くされます。カラフルな時差式花火から黄金に輝く冠菊まで、様々な花火が打ち上がります。特に印象的なのは、やっぱり最後の冠菊の大連発。大小様々なサイズの冠菊がたくさん打ち上がり、今治の夜空が黄金に輝きます。尺玉も北陸火工さん流に「これでもか!」というほど打ち上げられ、本当に大迫力です。最後の一斉打ちは尺玉だけでも20発ほど打ち上げられるだけでなく尺玉以下のサイズの花火も打ち上げられるため、まさに圧巻です。


おんまくの運営関係者の皆さん、そして花火業者の北陸火工の皆さん、本当にありがとうございます!
来年、そして第30回の節目となる再来年も期待したいです!
長文失礼しました!

「モコモコ」さんからの投稿@泉州夢花火 in 泉南市(大阪)

評価
投稿日
2025-08-25

とても楽しみにして行きましたが残念でした。花火の技術力、芸術性が低いです。しかもドローンショウ30分で肝心の花火30分弱でした。花火もショボいですが大会運営側のオペレーションが更に最悪でした。入場券必要な観覧席への導線誘導のアナウンスなく何処に並べば良いかわからず大混雑。初めて会場に来た方々は、混乱です。現地の案内表示なく、スタッフ(ほとんど居ないが)声掛けも無くガードマン(お爺さん)も立っているだけで何も誘導すらせず最低のオペレーションでした。やっとゲートから入場できても席番号が明確に表記されておらず指定席が分からずウロウロしました。大阪万博で正規のガードマンが少ないのは解るが…不慣れさは、顕著でした。
こんな花火大会なら入場券を購入して観覧席でなくイオン側の歩道から充分観覧できますょ。

「 ちぃちゃんママ」さんからの投稿@川口市たたら祭り花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2025-08-23

毎年 楽しみにしていましたが、年々 ショボイ祭りになっていて、とてもガッカリです。
祭りなのに、御神輿はないし、出店も少なくなって来てるし。
世の中、不景気なのは分かるけど一年に一回の祭りなのに、それも川口を代表する祭りなのに。とてもとても残念です。
実行委員の皆さんのご苦労は本当に分かります。でも、このままだと
廃れてしまいますよ。現に私の近所に住んでる人は来年からは行かないと、言ってました。
せっかくの川口の祭り長く続けて貰いたいです。

「木更津美奈子」さんからの投稿@第78回木更津港まつり花火大会(千葉)

評価
投稿日
2025-08-22

関東最大級というのはわかりますが、左に大玉、右にスターマイン
という構図がワンパターンであまり変化がないというのが正直な感想です。かと言って二度と見たくない訳ではなく一年たつと見たくなるのが花火の不思議な所。都合がつけばまた見たくなるそんな大会です。

「ナニワの花火マニア」さんからの投稿@桑名水郷花火大会(三重)

評価
投稿日
2025-08-18

もういい場所で無料観覧できる花火大会はない時代になってきましたね。
いつも何処でも車で行きます。渋滞回避を前もって調べます。有料席代はけちりませんが駐車代はケチります笑
今回もS席で観ました。
2尺玉の数は減ってますが最高でした。
感動しました。
ありがとう。

クチコミ投稿について

クチコミの投稿は投稿したい花火スポットのページにて受け付けております。

クチコミ投稿の仕方

各花火スポットのページより、あなたのクチコミ情報お待ちしております!

最終更新日時:2025-09-01 13:21:52