箱根町宮城野早川堤のお花見クチコミ 6件
ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報など、箱根町宮城野早川堤の桜のクチコミ情報です。投稿はこちらから受け付けております。
「かなかな」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-03-31
3月31日 今回は、箱根の出前で有名店おぐら屋お弁当を持って、箱根の宮城野の桜の花見に行ってきました。おすすめです。 いいね: 私の周りで宮城野といってもあまり知られていないのですが、箱根の宮城野の桜はとてもきれいなのでよく見に行っています。今回はそんな宮城野の花見に行ってきたので、その様子をお伝えします。 どうですか?きれいでしょ? 早川沿いにはソメイヨシノがずらーっと長ーく咲いてまして、少し外れた場所に行くとしだれ桜が集まっているエリアがあってとても見ごたえがあります。 で、今回はですね。お花見をしようということで、宮城野の桜並木道近くにあるお弁当お惣菜の店おぐら屋さんテイクアウト専門店でお買い上げ、しかしながら、1個500円という料金設定はなかなかのお得感があります。 どんなお弁当買ったかは、後ほど。。。 相方は、お惣菜とビールにお菓子のつまみのセット。 さあ、宮城野へ向かいましょう。 この日はとても天気も良く、桜も満開。人も大勢来ていまして、駐車場に車を止めるのに数台ならんで待つ形になりました。例年、待ったことなんてなかったんですが、よく考えたら今までは平日に休みを取ってきていたので、今年が土日に来たのが初めてでした。やはり、土日は混みますね。 ここは、桜が川の片側に集中しているんですが、その対岸側はただの土手みたいになっているので対岸の桜を座って見れるんですね。なので、今回は野外用のテーブルとイスを持参して、花見をしようという魂胆です。 おぐら屋でお弁当も買ってきましたし、飲み物も用意してきました。準備万端です。 おぐら屋お弁当はこんな感じ。 結構良心とはいえ、これだけいっぱいおかずを詰め込んだので十分に満足できる量でした。 料理のおいしさは文句なし、どれを食べてもおいしいし、分量も大ボリューム。これで500円ならかなりありだと思いました。大満足! そして、この景色ですからね。 とても良き!です。 お弁当をのんびり楽しみ、桜をゆったり眺め最高でした。
「海原雄山」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-04-08
毎年箱根の宮城野に花見にきてます。今年も桜が綺麗にさいてました。ただ今年は、無料駐車場が、1つしか解放されてなく残念でした。宮城野にあるお弁当屋さんの前の駐車場にいつも停めていたけど今回解放されてなく同じように花見に来てる人たちも駐車場なくて困ってるようでした。来年は、駐車場解放してほしいです。ただ桜は、綺麗でした~♪
「勝俣義弘」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-03-28
今日は、箱根宮城野にある桜で有名な早川並木道に友達と花見に来ました("⌒∇⌒")今年は、桜の開花が早く今日満開です~♪コロナウィルスの影響で花見してる人少ないけど来てよかったです。去年も並木道すぐ近くのお弁当(おぐら屋)に弁当とオードブル予約して良かったので今年もお弁当とオードブル頼んで花見ッス。おぐら屋さんにお酒も売ってるので手ぶらでこれるので良かったです。帰りに宮城野温泉会館で風呂に入ってゆっくりしたいです。また来年も花見+おぐら屋+温泉会館のセットで楽しみたいですわ(笑)
「勝俣」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2019-04-01
今日は、宮城野の桜見に行って来ましたわ~。今日から無料駐車場解放と夜のライトアップ開始だそうです。桜は、まだ八部咲きぐらいだけど綺麗でした。駐車場の近くにお弁当屋があったのでお弁当買ってベンチに座って食べながら桜見てました。お弁当が美味しかったので晩御飯用にまた買いましたわ(笑)お弁当屋さんの店名は、おぐら屋さんでした。また今週の日曜日頃に見に来たいですわ("⌒∇⌒")
「遠藤」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2019-02-06
2018年の4月位にお花見しました。箱根宮城野の桜並木道初めて行ったんですけど綺麗でした。今年も桜見に行きたいです。駐車場の近くにお弁当屋さんがあってそこでお弁当買って美味しかったので今年も開いてたら買いにいきたいです("⌒∇⌒")
「タケ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2018-03-20
箱根宮城野のさくら毎回見に来てます。さくらは、綺麗だけどあまり出店がないかな(笑)去年から宮城野桜並木のすぐまえにお弁当お惣菜の店が出来てたました。お弁当とお惣菜と後お酒も置いてたので買ってさくら見ながら食べました("⌒∇⌒")安くて美味しかったので毎年そのパターンで楽しみたいです。ちなみに、お弁当お惣菜の店おぐら屋さんって店名でした("⌒∇⌒")