「大島桜ウィーク」初開催!300万本の椿が咲き誇る島で、一足早い春を楽しむ!「伊豆大島椿まつり・大島桜ウィーク」開催!

伊豆大島を代表する冬の伝統イベント「第70回 伊豆大島椿まつり」を、2025年2月2日(日)から3月16日(日)まで開催いたします。また、3月17日(月)から3月30日(日)までは、オオシマザクラの美しさを堪能できる「大島桜ウィーク」を初めて開催します。

伊豆大島椿まつり・大島桜ウィーク

東京・竹芝から高速ジェット船で最短1時間45分とアクセスが良い伊豆大島は、火山島ならではの雄大な景色と全島至る所に咲くおよそ300万本の椿を楽しむことができる自然豊かな島です。2016年に国際ツバキ協会の審査により「国際優秀つばき園」に認定された東京都立大島公園椿園、東京都立大島高校、椿花ガーデンの3つの椿園を有し、世界的にも特別な椿の名所として知られています。この椿に囲まれた島で開催される「伊豆大島椿まつり」は、記念すべき70回目を迎え、イベント内容を一新。島全体を巡りながら、椿と桜の魅力を存分に楽しむ新たな体験をお届けします。

春の夜空を彩る、第70回記念伊豆大島椿まつり花火大会を開催

伊豆大島椿まつり・大島桜ウィーク 花火

伊豆大島の夜空を華やかに彩る花火大会を開催します。節目の年を祝う特別なひとときをお楽しみください。
日時:2025年3月15日(土)19:00開始(予定)
協賛:大島椿株式会社

椿花ガーデンの幻想的なイルミネーション

伊豆大島椿まつり・大島桜ウィーク イルミネーション

椿と星空が織りなす幻想的な空間を楽しむことができます。ライトアップされた椿が夜を彩り、特別なひとときを演出する、毎年人気のイルミネーションです。

椿まつり限定グルメが島内の各飲食店に登場

島内の飲食店では、椿をモチーフにした島料理やスイーツ、特別メニューが登場。ここでしか味わえない地元グルメをお楽しみください。

人気漫画『これ描いて死ね』の等身大パネルが登場

人気漫画『これ描いて死ね』

2024年5月から配布されている観光パンフレットに続き、伊豆大島が舞台で、マンガ大賞2023大賞および第70回小学館漫画賞を受賞した『これ描いて死ね』の等身大パネルが元町港船客待合所に登場します。

椿だけじゃない!伊豆大島の春を彩る“オオシマザクラ”も楽しめる新企画「大島桜ウィーク」も初開催!

大島桜ウィーク

大島にはソメイヨシノの親品種となる「オオシマザクラ」が約180万本自生していると言われており、3月下旬から4月にかけて島の山肌を白く染める光景は圧巻です。2025年3月17日(月)から3月30日(日)の期間中、「大島桜ウィーク」として、椿と共にオオシマザクラの美しさと共に新しい春を楽しむ機会をお届けします。

イベント概要

伊豆大島アクセス

・開催期間:
伊豆大島椿まつり:2025年2月2日(日)〜3月16日(日)
大島桜ウィーク:3月17日(月)〜3月30日(日)
※椿まつりは、島を訪れたどなたでもお楽しみいただけるイベントです。
・場所:東京都大島町内(総合案内所:元町港船客待合所)
・共催:一般社団法人 大島観光協会、大島町
・後援:東海汽船株式会社
・協賛:東京都、大島町商工会、一般社団法人 東京諸島観光連盟、東京都島しょ振興公社     
特設サイト:https://izu-oshima.or.jp/70th_camellia_festival/

大島バス 1日・2日乗車券

最終更新日
2025-01-30 11:00:00
情報提供元
ジョルダン(引用元

広告を非表示にするには