「じゅり」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2018-04-02
さくらも満開でとてもきれいでしたが、咲きそろったチューリップ畑は、品種や色、ムスカリ等の多品種とのアレンジがとてもすばらしかったです。
また来年もこのタイミングでぜひ伺いたいです。
こくえいしょうわきねんこうえんのさくら
※緊急事態宣言発令に伴い、2月7日(日)までの間、臨時休園すると発表がありました。みどりの文化ゾーンは利用できる、とのことです。なお再開のお知らせなど詳しくは国営昭和記念公園ホームページにてご確認ください。なお、当ページの写真などの掲載データは昨年以前のものを使用しております。
東京ドームの39倍という広さがなんといっても魅力!みんなの原っぱの北側にある「桜の園」では青空の下、ゆったりとお花見ができる。全園で約1500本、約30品種の桜はどれも見事。中でも緑色の花をつける珍しいウコンやギョイコウの見頃は4月中旬となる。
国営昭和記念公園は全国17位、東京都内7位の人気の高いお花見スポットです。
国営昭和記念公園周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
JR青梅線西立川駅からすぐ
中央自動車道国立府中ICから国道20号を経由し、甲州街道を立川方面へ車で8km。<有料>駐車場あり(2531台)。1回840円。
入園料大人450円・小人無料・65歳以上(要年齢確認できる物)210円。
※トイレは50ヶ所。お花見するにあたって火気厳禁、カラオケ禁止が注意事項。
詳しい情報は国営昭和記念公園管理センター 042-528-1751または国営昭和記念公園ホームページにてご確認ください。
総合評価:4.88点★★★★☆(8件)
さくらも満開でとてもきれいでしたが、咲きそろったチューリップ畑は、品種や色、ムスカリ等の多品種とのアレンジがとてもすばらしかったです。
また来年もこのタイミングでぜひ伺いたいです。
2018.03.30(金)
行って来ました。
ちょうど満開で4日間限定の夜桜観賞会も初日でした。
桜の園の桜は特に、枝先が地面に着いている木もあって桜に包まれる感覚になります。
国営昭和記念公園での開花情報、穴場情報、みどころなど「お花見クチコミ」を募集しています。あなたのお花見クチコミお待ちしております!
国営昭和記念公園の桜の風景や、思い出に残るお花見の写真を、こちらで募集しております。あなたのお花見投稿写真をお待ちしております!