玉淀河原の桜
たまよどがわらのさくら
開花予想日 | 3/28(金) |
---|---|
満開予想日 | 4/6(日) |
こちらの情報は昨年以前のデータとなります。お手数をおかけしますが、お出かけの際は一度お問合せ先にご連絡いただきますようお願いいたします。
清流のほとりの桜並木をのんびりそぞろ歩き
玉淀は荒川がつくりだす特徴的な地形となっており、奇岩・絶景の景勝地として知られる県指定の名勝。秩父山地から流れ出る荒川の清流に沿ってソメイヨシノの桜並木が続き、ゆっくりと散策しながら楽しめる。
桜の見頃・本数
- 例年の見頃
- 4月上旬
- さくらの本数
- 約100本(ソメイヨシノほか)
- 桜の本数ランキング
- 例年の人出
- 約5万人
- お花見人出ランキング
アクセス・周辺地図
- 場所
- 埼玉県大里郡寄居町寄居
玉淀河原周辺天気・おすすめ服装
玉淀河原周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
交通アクセス
公共交通機関で
秩父鉄道・東武東上線・JR八高線寄居駅から徒歩10分
お車でお越しの方
駐車場はなし。
※トイレは1ヶ所。お花見するにあたって河原へ車を乗り入れる場合は注意が注意事項。
詳しい情報は寄居町商工観光企業誘致課 048-581-2121または寄居町ホームページにてご確認ください。
玉淀河原へお花見に行った感想・クチコミ
玉淀河原での開花情報、穴場情報、みどころなど「お花見クチコミ」を募集しています。あなたのお花見クチコミお待ちしております!
お花見投稿写真
玉淀河原の桜の風景や、思い出に残るお花見の写真を、こちらで募集しております。あなたのお花見投稿写真をお待ちしております!