さがみ湖イルミリオン(神奈川)
関東三大イルミネーション認定、関東最大級600万球
- 県内7位
- 2024年11月16日~2025年5月11日
- 16:00~21:00
- ★★★☆☆38
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
首都圏から車で1時間のアウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」(神奈川県相模原市)では、2022年11月12日(土)~2023年4月2日(日)の期間に、人気キャラクター「すみっコぐらし」初のイルミネーションイベント「すみっコぐらしイルミネーション」を開催いたします。
WEBサイト https://www.sagamiko-resort.jp/sumikkogurashi-illumination
全長250mの「虹のリフト」にのり、イルミネーションの上空を空中散歩。降りたったお山の先に、「すみっコぐらし」のテーマエリアが広がり、光り輝くイルミネーションとすみっコたちが、ゲストの皆様をお待ちしています。
本イベントでは、特別描き下ろしイラストも登場します。さがみ湖イルミリオンをイメージし、遊園地でイルミネーションをたのしむすみっコたちの姿がかわいく描かれています。本イラストをあしらった、さがみ湖イルミリオンでしか手に入らないオリジナルコラボグッズのほか、園内レストラン「ワイルドダイニング」ではオリジナルノベルティ付きコラボフード・ドリンクメニューも登場予定です。
すみっコたちのかわいらしさと、関東最大級600万球の光の輝きが織りなす、すみっコぐらしイルミネーションにぜひご期待ください。コラボレーションの詳細については、順次発表いたします。
特別イラストをあしらった、ここでしか手に入らないオリジナルコラボグッズのほか、オリジナルノベルティ付きコラボフード・ドリンクメニューも登場予定です。
◆2018年~2021年 4年連続「関東三大イルミネーション」認定
2021年度全国イルミネーションアワード第2位(総合エンタテインメント部門)
今年で14回目となる「さがみ湖イルミリオン」は、都心から約1時間という立地でありながら関東最大級600万球のLEDを使用しており、広大な土地と斜面の高低差を生かし、大自然と一体となった光の絶景を満喫できるイルミネーションイベントです。最新技術の導入やエリアリニューアルにより年々進化を続け、2018年より「関東三大イルミネーション」として認定、2020年、2021年には全国イルミネーションアワード第2位(総合エンタテインメント部門)にも選出されています。
◆空から眺める「体験型イルミネーション」全長250mのリフトに乗ってイルミネーションの上空を空中散歩する「虹のリフト」や標高370mにそびえる「光のかんらんしゃ」など、起伏に富んだアウトドアリゾートならではの「空から眺めるイルミネーション」が充実しています。
遊園地に隣接する日帰り温浴施設「さがみ湖温泉うるり」では、露天風呂やサウナ、岩盤浴をお楽しみいただけるほか、アウトドア施設「PICAさがみ湖」では、BBQや焚火など、家族や友達と思い思いの時間をゆったりとお過ごしいただけます。
2012年、「ここがおちつくんです」をキーワードに誕生したキャラクター。かわいいだけじゃない、ちょっぴりネガティブでシュールなキャラクターやストーリーが幅広い層の人気を集めています。電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい…。日本人の多くが持っているそんな思いを「すみっコ」たちが体現しています。
▼「すみっコ」たちをもっと詳しく
https://www.san-x.co.jp/sumikko/profile/
10周年を記念して「すみっこでつながろうプロジェクト」として、すみっコたちから「ありがとう」の気持ちを届ける様々な企画を展開中です。
▼10周年特別WEBサイト
https://www.sumikkogurashi-10th-project.jp/