箱根湯本(神奈川)
箱根の表玄関で歴史情緒を感じながら川沿いを散策
- 12月上旬
- 車窓
- 滝
- 駅近
- ★★★★☆2
こちらの記事は公開されてから時間が経過しています。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、箱根方面への特急ロマンスカーのご利用が多くなる11月の土日と大名行列開催の3日(木・祝)に、新宿-小田原駅間を結ぶ特急ロマンスカー「さがみ61号」と「さがみ70号」の運行区間を箱根湯本駅まで延長します。
特急ロマンスカー「さがみ号」は小田原駅を発着しており、箱根湯本駅ご利用の場合は、小田原駅でのお乗り換えが必要です。箱根湯本駅17時台に延長運転することで、宿泊旅行へのご出発や、日帰り旅行のお帰りの際に、お乗り換えの手間なく一層ゆったりとした箱根の旅をお楽しみいただけます。
延長運転初日の11月3日(木・祝)は、秋の風物詩「箱根大名行列」が開催され、今年は3年ぶりに迫力あるパレードなどの練り歩きをご覧いただくことができます。観覧後は、箱根湯本駅付近の日帰り温泉施設「箱根湯寮」にて、紅葉と温泉をお楽しみいただいた後、ロマンスカーのご利用でゆったりとお帰りいただけます。
箱根の紅葉は、標高等の条件からエリアごとに色づく時期が異なりますが、例年10月下旬から12月上旬にかけて見頃が続きます。箱根登山鉄道の車窓から、箱根ロープウェイの空中から、強羅公園や芦ノ湖畔の小田急山のホテルの庭園など、さまざまな場所で異なる表情をお楽しみいただけることが特徴です。また、仙石原の雄大なススキの草原も散策におすすめです。
特急ロマンスカー「さがみ号」の延長運転の詳細は下記のとおりです。
特急ロマンスカーのご利用には、特急券のほか乗車券が必要です。
特急料金は、10月1日(土)に改定します。改定後に特急券をお求めの場合、EMot(MaaSアプリ)、EMotオンラインチケット、ロマンスカー@クラブ、e-Romancecarのオンラインサービスをご利用いただくと、通常料金より全区間一律50円安く設定した「チケットレス特急料金」になります。
・お問い合わせは、小田急お客さまセンター(ガイダンス4番/お問い合わせ・ご案内)電話:044-299-8200(9:00~17:00)にて承ります。
小田急線発駅から小田原駅までの往復割引乗車券と、箱根エリアにある8つの乗り物の指定区間が乗り降り自由となる周遊乗車券がセットになった企画乗車券です。乗り物に加えて、箱根エリアの観光施設や美術館、飲食店での優待・割引などの利用特典が付帯しており、箱根のご旅行が便利でお得になります。
この8つの乗り物を乗り継ぎ、小田原から箱根湯本、強羅、大涌谷、芦ノ湖などを周遊するルートは「箱根ゴールデンコース」として箱根の魅力を満喫いただける定番となっています。
箱根フリーパスはお出かけプランにあわせて「2日間有効」と「3日間有効」をご用意しています。