【2025年10月10日(金)リニューアルオープン!】Gunma Flower Park+(ぐんまフラワーパークプラス) 花とあそぶ体感型施設へ。

Gunma Flower Park+

1992年に開園し、2023年から休園しているぐんまフラワーパークは、新施設名「Gunma Flower Park+」(ぐんまフラワーパークプラス)として、2025年10月10日(金)にリニューアルオープンすることが決定しました。

施設の運営を行うぐんまフラワーパークJVは、青山フラワーマーケットで培ったノウハウを活かし、花をただ「見る」だけではなく、花や自然を使った「あそび」を提供。

花や自然に囲まれた空間でアクティビティや食体験、ショッピングを通じて「花とあそぶ」、新たな花の楽しみ方をご提案します。

メインフラワーガーデンから広がる5つのエリア

シグネチャーフラワーのバラ・アジサイ・クレマチスをはじめとするさまざまな花が咲き誇る園内では、各エリアごとに違ったコンセプトのガーデンをお楽しみいただけます。

Gunma Flower Park+エリアマップ

東京ドーム約4個分(約18.4ha)の広大な土地には、5つの飲食施設、2つのアクティビティスタジオ、2つのマーケットがあり、「HANAエリアで花摘みアクティビティとフラワーホールカフェでティータイムを満喫する休日の午後」や「ミナモの丘でピクニックをし、プレイガーデンでお子さまとあそぶ1日」など、お客様ごとに思い思いの時間をお過ごしいただけます。

メインフラワーガーデンをはじめとした「HANA」エリア、ローズガーデンやミナモの池が特徴の「MINAMO」エリア、日本庭園や里山の暮らしを体験できる「TEIEN」エリア、お子さまの遊び場やネイチャーポジティブフィールドのプレイフォレストがある「HARAPPA」エリアが2025年10月10日にオープン。※HIDAMARIは2026年オープン予定

季節ごとに新たな発見のあるフラワーパークへ。季節ごとに異なる花の見頃や季節の魅力に出会えるアクティビティ体験で、何度も足を運びたくなる施設に。

地域住民の方だけでなく、練馬ICから90分・渋川伊香保ICから35分の立地を生かし、関東近郊の日帰り旅行やドライブなどでもご利用いただけます。

メインアクティビティの1つである季節の花摘みアクティビティ。園内に咲いている季節のお花を自分で摘んでお持ち帰りいただけます。

Gunma Flower Park+イメージ1

花摘みアクティビティにて摘んだ花は、オリジナルのハンギングボトルや花かごにいれお持ち帰りいただけます。フラワーベースにもなるのでそのままご自宅に飾ることも。

ブーケ作りやスワッグレッスンなども開催。フローリストから直接教わることができるので、初心者の方でも気軽にご体験いただけます。

Gunma Flower Park+イメージ2

小さなお子さまと一緒にお楽しみいただけるアクティビティもご用意。写真は園内の葉っぱを使った葉脈スタンプアクティビティ。手軽に自然に触れる経験をしていただけます。

園内の植物を蒸留してつくるアロマのアクティビティ。フラワーホールスタジオでは、草花を蒸留した季節の香りが漂います。

Gunma Flower Park+イメージ3

ペットと一緒に園内で過ごす

「Gunma Flower Park+」では、ペットの同伴入園が可能。一緒にお散歩をしたり、テラス席で水辺と花を眺めながら一緒にお食事をしたり…ペットと一緒に素敵なひとときをお過ごしいただけます。

Gunma Flower Park+イメージ4

※一部ペット立ち入り禁止エリアがございます。

「Gunma Flower Park+」 施設概要

所在地
〒371-0246 群馬県前橋市柏倉町2471-7
交通アクセス
北関東自動車道伊勢崎ICから車で約30分(前橋・渋川方面)
関越自動車道赤城ICから車で約30分(前橋・赤城方面)
敷地面積
182,260.14平方メートル
指定管理者 
ぐんまフラワーパークJV
(代表団体:株式会社パーク・コーポレーション、構成団体:株式会社山梅)(2024年4月~)

ホームページ:https://www.flower-park.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/gunmaflowerpark_official/

X:https://x.com/gunmaflowerpark


最終更新日
2025-09-08 17:00:00
情報提供元
ジョルダン(引用元