「doraneko」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2020-11-10
今日快晴の中、短いコースを歩きました。深みのある青い水の色と色づいた木々の色、それに苔の緑と、とても趣のある渓谷です。ちょっとだけ汗ばみましたが、癒されました。
少し手前の発電所のもみじは真っ赤。周囲の山は文字通り錦秋。
そこから阿蘇外輪山へのスカイラインはもう‼秋満載です‼
きくちけいこくのこうよう
阿蘇くじゅう国立公園の一角に位置し、原生林に覆われた森林と阿蘇外輪山の伏流水が流れる渓谷が、見事な景観を描く。巨木や大小さまざまな岩の間を流れる渓流に、原生林の紅葉が美しく映える。
菊池渓谷の紅葉は熊本県内2位の人気の高い紅葉スポットです。
菊池渓谷周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。紅葉を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
JR熊本駅から熊本電鉄バス菊池方面行きで1時間40分、菊池プラザ下車、タクシーで30分
九州自動車道植木ICから国道3号・県道53号・国道387号を経由し、県道45号を菊池渓谷方面へ車で30km。<有料>駐車場あり(425台)。普通車300円~。
維持管理協力金高校生以上300円。詳しい情報は菊池市観光振興課(0968-25-7223)または癒しの里 菊池ホームページにてご確認ください。
総合評価:3.67点★★★☆☆(3件)
今日快晴の中、短いコースを歩きました。深みのある青い水の色と色づいた木々の色、それに苔の緑と、とても趣のある渓谷です。ちょっとだけ汗ばみましたが、癒されました。
少し手前の発電所のもみじは真っ赤。周囲の山は文字通り錦秋。
そこから阿蘇外輪山へのスカイラインはもう‼秋満載です‼
2019年11月23日天気は絶好のドライブ日和。阿蘇の大観峰から菊池渓谷へ。紅葉はギリギリかな?と思いつつ向かいましたがやはり少し来るのが遅く綺麗な紅葉は見れませんでしたが沢山のマイナスイオンと景色に癒されました。
菊池渓谷に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの紅葉・秋に関するクチコミお待ちしております!
菊池渓谷の様子などの投稿写真を、こちらで募集しております。たくさんの投稿お待ちしております!