花の寺とも呼ばれている天台宗の寺。もみじの名所でもある
		春の「西行桜」が有名な花の寺として知られているが、例年秋になると約100本ほどのもみじが赤く色づきます。
		
			
				- 近くの温泉が楽しめます。
- 神社や寺など、日本の風景とともに紅葉が楽しめます。
 
		
			 P.N.薔薇の騎士さんからの投稿写真
P.N.薔薇の騎士さんからの投稿写真
			 P.N.薔薇の騎士さんからの投稿写真
P.N.薔薇の騎士さんからの投稿写真
		 
		
			- 紅葉の見頃
- 11月中旬
勝持寺の紅葉の周辺地図・アクセス
		
			- 場所
- 京都府京都市西京区大原野南春日町1194 
- 営業時間
- 9:30~16:30(受付は16:00終了)
- 休業
- 2月中は拝観休止(要問合せ)
紅葉スポット周辺天気・おすすめ服装
		勝持寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。紅葉を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
		
		
		交通アクセス
		公共交通機関で
		JR向日町駅もしくは阪急東向日駅からバスで南春日町下車1.1km
		
		料金
		拝観冥加料大人400円、中高生300円、小学生200円。詳しい情報は勝持寺ホームページにてご確認ください。
		※2025年は状況により変更・中止となる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
		近くの温泉を楽しもう
		
	
	
		勝持寺クチコミ
		
			勝持寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの紅葉・秋に関するクチコミお待ちしております!
			
		 
	
	
	
		勝持寺の投稿写真
		
			「薔薇の騎士」さんからの投稿写真
			
				 
- 2017年11月28日
- 投稿日
- 2018-11-03
 
		
			「薔薇の騎士」さんからの投稿写真
			
				 
- 投稿日
- 2018-11-03
 
		
		写真を投稿する
		勝持寺の様子などの投稿写真を、こちらで募集しております。たくさんの投稿お待ちしております!