温泉クチコミ 4ページ目

「普段は優しいクレーマー」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
なし
投稿日
2024-04-02

車で往復3時間ほどかけて彼女と来ました。
来た途端に口コミを見てから来ればよかったと後悔しました。
このサイトで皆さんが言っているとおりです。
もう皆さんが仰っているので一言だけ。
ほんとクソ。経営陣、従業員サイドはこのサイトを確認してるのか?してないなら今すぐ確認して運営見直すべき。客層の民度がクソすぎる。まず場所取り問題を解決しないと、この先なんにも見えないと思う
言っても言い足りないが言っても意味がないのでこれ以上言いません。
ほんと彼女との大切な時間と金返せ
二度と来ねえかんな

「夜空」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2024-04-01

場所取りの方が多く30分以上たったら片付けさせてもらうと文言を出してるにもかかわらず場所が空く事なく定員は見て見ぬふり定員に言ったらこっちが悪者みたいにクレームが入ったと言われた。
1時間以上もたってるにもかかわらず今から30分以内に戻ってこなければ片付けるって言われ約2時流石に2時間以内には戻られその人達は1つに二人で寝そべってもう一つは荷物置きにし帰るまで1つには荷物置きにしててまたそれも定員は見て見ぬふりだった

「民度低い」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2024-03-30

大浴場で身体を洗おうと思ったら後ろでガヤガヤした人が3人。両端2人が中央の人にシャンプーのボトルごと持ち何度もプッシュし、泡だらけに。それがこちらにまで飛んできてイライラしていたら、「後ろの知らない人に飛んでるww」と。そのあと水をあからさまにかけてきて、シャンプーをしているのにかけてきたせいでちっとも泡立たず。こんな人入場させる価値がないと思います。後に更衣室で運悪くやつらが近くのロッカーだったので会話を聞いたら「タバコって吸うとこあんの?」だと。こいつら社会人のくせにガキみたいなことしてんなと思いました。愚痴な気もしますが、施設内で怒った出来事であるのは確実なので評価させていただきます。

「caju」さんからの投稿@おふろの王様 町田店(神奈川)

評価
投稿日
2024-03-20

今年の2月に町田店デビューしました。平日の朝10時半に着いたのに、既に高齢者と外国人の常連客で溢れていました。「見ない顔だな」と言わんばかりに私をずーっと目で追ってました笑笑
洗い場の椅子には便も付着しており、マナーの悪い連中も多そうです。正直引きました。衛生面さえしっかりしていれば、塩サウナなどいいと思います。

「アラフォー」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2024-02-24

漫喫に岩盤浴があるような感じ。モノを置いて場所取りしないようにとアナウンスしていても、見回りがないから結局無法地帯状態。
若い人の利用者が多く、マナーやモラルといったものは皆無。
岩盤浴の床数が多いからと思って楽しみに行ったけど、漫画、スマホを持ち込めてしまうからそのまま居座ってしまう人が多数。順番待ちしてもなかなか使えない。トイレも清潔とは言えない。
初めて行ったけど、2回目はないかなって感じ。

「ねぶたのチャッぷりん♪」さんからの投稿@仏生山温泉(香川)

評価
投稿日
2024-02-21

やっと半年ぶりぐらい、久々に
仏生山温泉♨へ2日連チャン風呂に入りました♪ぬるま湯につかたら気分が落ち着いてよかった、それと同時にリラックスが出来ましたー✨
更に朗報ですよぉ~温泉♨利用の際に交通系ICカードが利用が出来る様になりました✨今までは、ご当地ICカードイルカのみ可能でした❗❗
やっと最近になり
ICカードICOCAや全国のICカードの利用が出来ます♨️
高松駅から
ことでんバスでお越しの方は仏生山駅西口から降りて、徒歩約15分ぐらいですよぉ~♪行先番号51岩崎ゆき、又は53塩江ゆきをご利用下さい✨片道520円ですねぇ~因みに交通系ICカードICOCA+Suica+nimocaと全国のICカードが利用が可能ですよぉ~♪

「まゅぼう」さんからの投稿@港北天然温泉 ゆったりCOco(神奈川)

評価
投稿日
2024-02-13

久しぶりに訪問。
リニューアルしていて休憩エリアにはyogibo-とハンモックが。三連休だったため、なかなか混雑しておりほぼ空きスペースがなし。しばらく待っているとハンモックがあいたので座ってみるととてもいい感じでした。

キッズスペースがとても広く子供は大喜びでしたが、こどもがおおはしゃぎでカオスでした。かなりうるさくは感じました。

お風呂は天然温泉の浴槽が混雑していました。全体的に混雑している印象です。
腰掛湯の低温サウナ?みたいなのがグレープフルーツのにおいでとてもよかったです。はいりやすかった。

ハーブ湯はラベンダーでこれまたいいにおいでした。
寝湯はお湯がほぼなかったです。

「ななぁ」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2024-02-01

休憩スペースを荷物で陣取りずっとされていて全く利用できない。これだけ鍵を使うなら鍵を刺さないと使えないとかにしてほしい。それかスタッフさんが荷物で場所確保してる人のは10分たったら強制的にどかしてほしい。じゃないとお風呂行ってる間も、学生や若い子の人数より多い場所の確保がなくならない。

場所はずっと空いてるのに横にもなれない。

「ふふふ」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2024-01-28

30分以上荷物放置したら、どかすとか言って休憩場所は3時間以上荷物放置されています。施設自体は良いのに客層の民度が酷く会社も改善の姿勢が見られませんでした。どんなに頭に来ても敬語ではありますが、初めて暴言をスタッフに吐く程酷い施設でした。最悪。2度に行きません。サービス最低

「Mac」さんからの投稿@鳴尾浜温泉 熊野の郷(兵庫)

評価
投稿日
2024-01-07

温泉は気持ち良くて、サウナもあり満足です。
漫画もあるのでお風呂上がりゆっくり出来ます。ただレストラン「レッフェル」の1人の店員(おばさん)がめちゃくちゃ態度が悪く、一気に評価下がりました。オーダー間違い、謝らない、返事しないずっと無愛想。バイキングのご飯が無くなり伝えると無言で交換、適当に追加、無言で去る。接客嫌なら辞めたら?って思います。残念すぎる。他の店員さんは全く問題無かったです。後、スンドゥブがコショウ効きすぎて辛すぎて不味かった。レストランは行きません!

「温泉好き」さんからの投稿@つかしん天然温泉「湯の華廊」(兵庫)

評価
投稿日
2024-01-05

スタッフの皆さんの対応はとてもいいのですが、炭酸泉のガスを節約しているのか、平日は炭酸泉のガスの出がとても悪いので炭酸泉の効果はほとんどありません。週末は、お客さんが多いせいかよく出てる様です。
日によって調節するのはやめて欲しいです。
経営難なのは、よくわかりますがガスを節約するのはやめて欲しいです。

「ねぶたのチャッぷりん♪」さんからの投稿@草津温泉 大阪屋(群馬)

評価
投稿日
2023-12-19

久々、息抜きのために遠方の
草津温泉♨へ旅行しました✨
大阪屋の旅館に併設している温泉♨️の大浴場へ
浸かったらもう、そりゃ~あ、今まで浸かった中では、究極中の究極を極めた、最高峰で上出来の温泉♨️のお湯ですね~♪♪♪♪♪
お肌がツルツルで気分もリフレッシュできました、最高~調✨

旅館もかなり超有名老舗旅館ですよぉ~✨

「駅の湯」さんからの投稿@日本まん真ん中温泉 子宝の湯(岐阜)

評価
投稿日
2023-12-12

長良川鉄道利用者でしたら入浴代が割引になります。列車下車前に運転手に一言いえば…乗車証明書だったかな?割引をするチケットみたいな物を貰えますので必須です。お風呂もなかなかいい感じで僕が行った時は窯風呂でした。外湯のほうが広々感があります。食堂も売店も面白い場所でした。

最終更新日時:2025-04-25 10:37:28