「花火大好き」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2023-07-29
4年振りの湯浅まつり。役場前の芝生の上で楽しみました。堤防で見ていた頃が懐かしいとは思いめすが少し遠くても良かったです。
久々なので気のせいか人出が多かったような?
来年も楽しみにしてます。
だいよんじゅうはちかいゆあさまつりはなびたいかい
こちらの情報は昨年以前のデータとなります。お手数をおかけしますが、お出かけの際は一度お問合せ先にご連絡いただきますようお願いいたします。
和歌山県西部の町・湯浅町で開催される「湯浅まつり」での花火大会。リアス式海岸が特徴的な景観をつくり出す湯浅湾。湾に浮かぶ大小の島々を照らしながら壮大な夕日が沈むと、いよいよ花火大会がスタート。湾の中から打上げられる大輪の花火は、打上げ場所と観覧場所とが近いため、迫力を肌で感じながら観賞できる。
※トイレは1ヶ所。
詳しいお問合せは湯浅町ホームページにてご確認ください。
JR紀勢本線(きのくに線)湯浅駅から徒歩10分
阪和自動車道有田ICから国道42号を湯浅広港方面へ車で2km。<無料>駐車場あり。臨時駐車場。
※会場周辺の交通規制:あり(17:00~終了、会場周辺で進入禁止・通行止)(例年)
総合評価:4.33点★★★★☆(6件)
4年振りの湯浅まつり。役場前の芝生の上で楽しみました。堤防で見ていた頃が懐かしいとは思いめすが少し遠くても良かったです。
久々なので気のせいか人出が多かったような?
来年も楽しみにしてます。
今年は受験生なので祭りに行きたいと思っていて新型コロナウィルスの感染を減らして今年は開催してもらいたいと思っています!
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
第48回湯浅まつり花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!