あたみ桜 糸川遊歩道
日本で最も早く毎年1月上旬~2月に桜を楽しめます
- 1月上旬~2月中旬
- 夜桜
- ★★★★★1
日本で最も早いという、1月上旬~2月に早咲きの桜が楽しめることで知られる「あたみ桜 糸川遊歩道」(まつり期間:2023年1月7日(土)~2月5日(日))の桜を観察し、開花情報をお知らせしていきます。
午前中は青空が広がっていたものの、午後になって薄い雲が出てきました。日が傾いてくると風も冷たくなるので、暖かくしながら桜を楽しみましょう。
2月5日(日)で「糸川桜まつり」が終了したものの、2月12日(日)まで夜桜ライトアップは延長されることが発表されました。あたみ桜は6日(月)時点で「満開」となっていますので、まだまだ満開のあたみ桜を楽しむことができますね。
今日はメジロやスズメなどの小鳥たちがさくらの木に集まっていました。
短い間でしたが、本日で2023年のあたみ桜開花状況のレポートは終了とさせていただきます。
まだまだ見頃のあたみ桜。熱海や伊豆高原など、伊豆旅行の際に桜を観賞しにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
今日の天気はどんより曇り空。午後になってようやく日が差し込んできたものの、1日を通して寒い日となりました。
次の日曜日、2月5日(日)まで「あたみ桜 糸川桜まつり」が開催されています。熱海という場所柄、お花見客と合わせて温泉街に旅行に来た方も多く見られました。
桜の開花状況は、前回同様「満開」です。小ぶりのかわいい桜が早春を告げています。天気次第では、桜まつりが終わった後でもあたみ桜を楽しむことができそうですね。
熱海の温泉街で楽しめる早咲きの「あたみ桜」は現在ほぼ満開を迎えています。つぼみの桜もありまだまだ桜は楽しめそうですが、今日は風が強く、明日は最強寒波が襲来する予報で今後の桜の状況が心配になります。
まつり期間中の土日はお祭りならではのキャンペーンや大道芸などのイベントも実施される予定。2月5日(日)までの開催期間なので、訪れた際はぜひあたみ桜を楽しみましょう!
以下は2020年度の記事となります。本年度の参考としてご覧ください。
第10回あたみ桜 糸川桜まつりも9日(日)で終了です。出店者のみなさんも、最終日まで頑張っています。
糸川桜まつりでは、お茶のお振る舞いやライブステージなどもあり、会場付近はにぎわいをみせていました。
糸川桜まつりは終了しましたが、アタミザクラはまだまだ楽しめますので、ぜひ熱海へおでかけしてみてはいかがでしょうか。
第10回あたみ桜 糸川桜まつりもいよいよ明日で終了です。
早朝は青空と桜色を独占できる時間となっています。その後は陽気も手伝って大勢の人が行き交う糸川遊歩道でした。散り始めたといっても、これだけの花たちが頑張ってくれています。まだまだ十分に楽しめます。
糸川遊歩道の桜を撮影してくれているカフェラシクさんによると、「アタミザクラは下を向いて咲くものが多いので、下からのぞき込むように見上げるといい写真が撮れます。」とのこと。
ここ数日で花弁が落ちてガクだけの枝が増えてきました。
2月3日、節分の日の糸川遊歩道の様子です。川に沿って流れる風に桜吹雪が舞いました。
さくら祭りもいよいよ終盤。あたみ桜の花びらが地面に散っている風景が、見られました。
糸川遊歩道では夜桜見物もおすすめ。ライトアップ時でも、東京都心などとは違って人が少ない穴場となっております。これだけの桜を独り占め…!
あたみ桜 糸川桜まつり開催開催期間中の2月9日までは毎日夜桜ライトアップが実施されています。ぜひ、この機会に昼間とはまた一味違った早咲きの夜桜見物を楽しんでみては。
1月31日の糸川遊歩道の様子。アタミザクラ、満開です!花弁はまるでおしくらまんじゅうのようにギッシリです。
糸川遊歩道にて不定期出店しているカフェラシクでは、エスプレッソにサクラシロップを加えてほんのり甘くしたサクララテも観光客に好評の様子。ミルクの上にも春が咲きます。
1月30日の糸川遊歩道の様子。満開です。
まもなく満開です。1週間で一気に花が開き、見頃を迎えています。アタミザクラは約1ヶ月間楽しめる品種として有名なので、これから当分楽しめそうです。
糸川遊歩道、土日は一部区域が歩行者天国となります。残る対象日は2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)です。歩行者天国実施時には、よりいっそうアタミザクラを楽しむことができますね。
アタミザクラの開花がさらに進行中。遊歩道の花見客も徐々に増えてきています。
21日(火)時点で五分咲き、一気に開花が進んでいます。数日間、暖かい日が続いていますからね。木によっては満開に近いものも出てきています。
地面に落ちている桜を発見。犯人はスズメ?!スズメが木を揺らして桜を落としてしまう様子も見られました。
日に日にメジロたちの声が大きくなっています。糸川沿いを散策する方も増えてきています。
なお、昨年度の2019年は、糸川遊歩道のあたみ桜は1月29日あたりに見頃を迎えていました。今年度の満開時期がいつ頃となるのか楽しみですね。
糸川遊歩道17日(金)時点で1.3分咲きといったところです。目を凝らさなくても花が視界に入ってくるように。