三浦海岸の河津桜「三浦海岸桜まつり」
三浦海岸駅前~小松ヶ池周辺で綺麗に咲きほこる早咲きの桜
- 2月中旬~3月上旬
- 夜桜
- 駅近
- 全国14位
- ★★★★☆3
河津桜と菜の花が早春を感じさせる京急三浦海岸駅沿線沿い。3年ぶりとなる、2023年2月5日(日)~3月12日(日)まで「第19回三浦海岸桜まつり」が行われ、例年大いににぎわいます。ここでは春を先取りできる三浦海岸の河津桜開花情報をお届けします。
ここ数日、初夏のような暖かさ(暑さ!)が広がっています。薄手のシャツだけで河津桜のお花見が楽しめそうです。もちろん油断はせずに、羽織るものはご準備を。
3月9日(木)の三浦海岸河津桜は落花の最中。ですが、河津桜の新緑と桜の取り合わせはまだまだ充分楽しめます。
小松ヶ池公園の桜の丘で桜が満開(河津桜ではなく恐らく寒桜?)。満開の菜の花も咲き乱れ、まだまだ桜を楽しむことができます。
三浦海岸桜まつりの会期は今週金土日の残り3日です。本日も午前9時ごろから屋台が開いております。三浦の地元グルメを楽しむならココですね。
最後に、本日をもって三浦海岸の河津桜レポートは終了となります。三浦海岸桜まつりは3月12日(日)まで。この週末にぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
三浦海岸の河津桜、先週に引き続き「満開」です!
朝からとても暖かく、三浦海岸駅に到着した午前11時頃には上着がいらないほどの暖かさに。桜もそれに合わせてどんどん花を咲かせており、三浦海岸駅の京急線沿いには満開の河津桜の並木道が続いています。
ここ数日の強風と、早朝まで降った雨で少しずつ花を落としている桜があり、風に乗って花びらが舞う場面も。
小松ヶ池公園の桜並木も満開です。お昼時には屋台で購入した地元グルメなどを楽しんでいるお花見客を多く見かけられました。
「第19回三浦海岸桜まつり」は3月12日(日)まで。朝晩は冷えるものの、今週はお天気が良く暖かい日が続く予報になっています。今週末のお出かけに、三浦海岸の河津桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
三浦海岸の河津桜は現在「満開」です!
京急線沿いに満開の桜並木が続いています。菜の花も桜のふもとでたくさん咲いていて、桜色・空色・黄色の「春のコントラスト」を思う存分楽しむことができます。
※2月24日(金)追加:三浦海岸桜まつりの会期が3月12日(日)まで延長することが発表されました。詳しい情報は三浦海岸桜まつり公式ホームページにてご確認ください。
今日は夕方の様子をレポート。前回までの朝方の様子と違って駅前は大いににぎわっていて、お花見を楽しんだり出店のグルメを楽しんだりと様々でした。
小松ヶ池公園の桜も満開です。今日は野生の動物や鳥たちの姿がたくさん!メジロやヒヨドリが桜の木々を行き交えば、「小さいリスがいた!」との声が上がったり、ひときわ鮮やかな「カワセミ」も見られました。
夜は三浦海岸駅前の桜がライトアップ。光量があるので駅前の明るさ以上に桜が夜空に映えてくれます。
「第19回三浦海岸桜まつり」が開催中の三浦海岸駅前。ここ数日北風が強く、寒い日が続いていますが、桜の開花は進んでいるのでしょうか。
2月16日(木)の開花状況は「1分咲き~3分咲き」。過去記事(2020年)の桜レポートと比べるとかなり遅い状況です。ただ、今にも花を開きそうなつぼみがたくさんで、ほとんどが桜色に色づいている様子。満開はすぐそこかもしれません。
小松ヶ池公園の桜並木の開花状況は「3分咲き」。こちらも着実に見頃に近づいています。並木道では、桜まつりならではの屋台が設営されています。
2月5日(日)から「第19回三浦海岸桜まつり」がスタートしました!駅前広場では物販や飲食の出店が並び、平日でも朝9時からオープンしているところがありました。三崎港のまぐろをつかったグルメや地元特産の野菜や果物などが販売されていますので、駅を降りてすぐ桜まつりを堪能することができます。
三浦海岸駅の駅看板も「桜仕様」にグレードアップされていますので、改札を通ったらぜひ振り返って見てみてください。
2月9日(木)の時点で、三浦海岸河津桜の開花状況は「咲き始め」。前週までの寒さが原因なのか、開花に少しブレーキがかかっている様子です。前回2020年のレポートと比べると開花が遅いことがわかります。
小松ヶ池公園入口でもぼんぼりが設置されました。満開のときの夜桜ライトアップはキレイですので、とても待ち遠しい。今から楽しみです。
明日金曜日は降雪の可能性がある天気予報が出ています。また、しばらく晴れと雨を繰り返し気温差がある予報となっています。週末お出かけの際は体調管理に充分お気を付けください。
今日の天気は曇り。時折強い風も吹いて、冬の寒さを一層強く身に感じます。
いよいよ今週日曜日2月5日(日)から「第19回三浦海岸桜まつり」がスタートします。当日は駅前広場で「お迎え式」が予定されています。式典やダンスのパフォーマンス披露が行われる予定なので、防寒に気を付けてイベントを楽しみましょう!
そんな三浦海岸の河津桜開花状況は「咲き始め」。数か所で桜の花が見られる、という様子です。
小松ヶ池公園への桜並木も変わらず「咲き始め」。園内の桜の丘では特に花をつけ始めてきました。
今日も小松ヶ池は静か。カモやトビ、メジロなどの姿が確認できました。桜を楽しみながらバードウォッチングを楽しむのもいいですね。
10年に1度とされる「最強寒波」が襲来してから一夜明けた午前9時。三浦海岸の朝は思ったより暖かいですね。風もおだやか、陽ざしがたっぷり降り注いで気持ちのいい朝でした。
桜開花レポート初日である1月26日(木)の時点で、三浦海岸の河津桜は「咲き始め」。駅前の河津桜はぽつぽつとその花を咲かせていました。
小松ヶ池公園への道に続く桜並木も「咲き始め」。日当たりのいい場所にある桜は、他と比べて多く花を咲かせていました。
河津桜とともに楽しめる菜の花も生長中。黄色いかわいらしい花をつけた下部がいくつか見られました。
小松ヶ池公園園内の河津桜も「咲き始め」。朝の静かな池に、トビなど野鳥たちの鳴き声だけが聞こえ、とても落ち着いた雰囲気が辺りを包んでいます。
第19回三浦海岸桜まつりは2月5日(日)から開催。早咲きの河津桜を観賞して早春を感じてみてはいかがでしょう。