鎌倉・長谷寺(長谷観音)

なごみ地蔵でおなじみ。早咲きの桜からソメイヨシノまで楽しめる。
- 1月下旬~4月上旬
 - 駅近
 
こうみょうじのさくら
春には、観桜会も開催される桜の名所です。
光明寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
鎌倉駅からバス 光明寺前バス停下車
朝比奈IC下車。
詳しい情報は0467-22-0603または浄土宗大本山 光明寺ホームページにてご確認ください。

なごみ地蔵でおなじみ。早咲きの桜からソメイヨシノまで楽しめる。

季節の花々を楽しむことができます

春には桜、夏には睡蓮の花が咲く

駆込み寺として有名、春のしだれ桜をはじめ、花が美しい寺院

鎌倉最大級の木造建築となっている

東身延とも呼ばれている寺

桜と鎌倉大仏と一緒に眺めよう

建長寺派の大本山となっている寺院

豊かな自然に囲まれた、古都の情緒あふれる桜の名所

かながわ花の名所100選に選ばれている

厳かな雰囲気で楽しむ由緒ある桜
光明寺での開花情報、穴場情報、みどころなど「お花見クチコミ」を募集しています。あなたのお花見クチコミお待ちしております!
光明寺の桜の風景や、思い出に残るお花見の写真を、こちらで募集しております。あなたのお花見投稿写真をお待ちしております!