「栃木の山ちゃん」さんからの投稿写真@大沼園地(栃木) 色々な木々にヤマブドウの蔓が絡まり合って上に伸びる。朱色の葉の裏側に紫色のブドウの実を探したが見つからない。ブドウの実を食べる動物たちには厳しい季節になるかも。 投稿日 2021-10-06
「栃木の山ちゃん」さんからの投稿写真@大沼園地(栃木) 車椅子でも動けるような立派な木道が設置されている大沼園地。ミズナラの枯れ木だろうか。ツタウルシの色のグラデーションが美しい。 投稿日 2021-10-06
「栃木の山ちゃん」さんからの投稿写真@大沼園地(栃木) 強靭な材質の為に、その昔に農耕用の牛の鼻輪にしたので、ウシゴロシとも言われるカマツカの実。農業で使った鎌の柄にしたのでこの名前があると植物図鑑には。 投稿日 2021-10-06
「栃木の山ちゃん」さんからの投稿写真@那須岳(茶臼岳)(栃木) 下山途中で見た朝日岳の南東側の斜面の秋景色。少し雲が多くなって日差しが弱く色が映えない。山頂に数人の人影が見えた。 投稿日 2021-10-04
「栃木の山ちゃん」さんからの投稿写真@那須岳(茶臼岳)(栃木) 帰り道、牛ケ首から望遠レンズでひょうたん池を狙う。木道を映せなかったので人影は見えないがまだまだハイカーの姿は多い。 投稿日 2021-10-04