
大原野神社の紅葉
おおはらのじんじゃのこうよう
秋には約200メートルの参道が紅葉のトンネルになります
京都市の西端にある784年創建の神社で「源氏物語」や「伊勢物語」などにも描写されています。一の鳥居から社殿までまっすぐ伸びる参道は秋になると両サイドに紅葉が茂げり、美しい景観を作り上げます。
- 近くの温泉が楽しめます。
- 神社や寺など、日本の風景とともに紅葉が楽しめます。
大原野神社の紅葉は京都府内22位の人気の高い紅葉スポットです。
- 紅葉の見頃
- 11月中旬~下旬
- 人気度
- 京都府内で22位
- 紅葉人気ランキング
合わせて読みたい関連ニュース

大原野神社の紅葉の周辺地図・アクセス
- 場所
- 京都府京都市西京区大原野南春日町1152
紅葉スポット周辺天気・おすすめ服装
大原野神社周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。紅葉を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
交通アクセス
公共交通機関で
阪急東向日駅・JR向日町駅からバスで約20分「南春日町」下車 徒歩約8分
お車でお越しの方
京都第二外環状道路「大原野IC」から車で約7分。
詳しい情報は大原野神社(075-331-0014)または京都・洛西の名社 大原野神社ホームページにてご確認ください。
近くの温泉を楽しもう
大原野神社クチコミ
大原野神社に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの紅葉・秋に関するクチコミお待ちしております!
大原野神社の投稿写真
写真を投稿する
大原野神社の様子などの投稿写真を、こちらで募集しております。たくさんの投稿お待ちしております!