「たっちゃん」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2016-04-09
3月の平日にお伺いしました。町中にありましたが 駐車場も横と後ろにありました。 平日なのに、それなりに後参拝してる人とが多くいました。 町中にあるのに 静かで 境内のパワーがかなりあるのが空気感ようなものを感じました。 遠方ですが また 行きたくなりました。 願いが叶ったら お礼参りはしてくださいと何かで読みました。
たけこまじんじゃ
小倉百人一首に登場する小野篁(おののたかむら)が承和9(842)年に陸奥守として着任した際、奥州の発展を祈って創建し、歴代の藤原家、伊達家の手厚い庇護を受けて発展した。江戸時代に建立された総ケヤキ造りの重厚な随身門のほか、唐門をくぐって参道を進むと、平成5(1993)年に再建された御社殿があり、さらに奥にはお稲荷さんが祀られている。また、境内の一角には芭蕉の句碑も立つ。初詣だけでなく、旧暦元旦も多くの参拝客でにぎわう。
JR東北本線岩沼駅から徒歩15分
仙台東部道路岩沼ICから県道125号・国道4号を経由し、一般道を岩沼駅方面へ車で3km。<無料>駐車場あり(160台)。年始は臨時駐車場あり。
詳しい情報は竹駒神社(0223-22-2101)または竹駒神社ホームページにてご確認ください。
総合評価:5点★★★★★(1件)
3月の平日にお伺いしました。町中にありましたが 駐車場も横と後ろにありました。 平日なのに、それなりに後参拝してる人とが多くいました。 町中にあるのに 静かで 境内のパワーがかなりあるのが空気感ようなものを感じました。 遠方ですが また 行きたくなりました。 願いが叶ったら お礼参りはしてくださいと何かで読みました。
竹駒神社に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!