岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社の初詣情報
いわしろのくにいちのみやあいづそうちんじゅいさすみじんじゃ
会津の地の誕生とともに歴史を刻んできた東北有数の古大社
およそ二千百年前、国家鎮護の神としてお祀りされた伊佐須美神社は、「会津」の地名発祥と歴史をともにする。御祭神は、伊弉諾尊・伊弉冉尊・大毘古命・建沼河別命をお祀りし、強運や方除、厄除開運、健康長寿、事業育成など様々なご利益を授かるとして崇敬されている。現在は、岩代国一之宮としても全国より巡拝者が訪れる。
新春イベント情報
- 2024年12月31日 16:00 年越大祓
- 2025年1月1日~ 0:00~15:00 新春初祈祷(2日以降は9:00~15:00)
- 2025年1月15日 18:00 歳の神
岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社の地図・アクセス
- 場所
- 福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377 岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社
交通アクセス
公共交通機関で
JR会津若松駅から会津バス永井野方面行きで36分、横町下車、徒歩5分
お車でお越しの方
磐越自動車道会津若松ICから会津美里方面へ車で30分、もしくは磐越自動車道新鶴スマートICから南の方向へ車で15分。<無料>駐車場あり(1000台)。三が日臨時駐車場を含む。
詳しい情報は伊佐須美神社社務所(0242-54-5050)または伊佐須美神社ホームページにてご確認ください。
岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社の初詣クチコミ
岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!