鑁阿寺の初詣情報

ばんなじ

  • 県内5位
  • 駅近

大日如来を祀る足利家の氏寺「だいにちさま」

建久7(1196)年に源姓足利氏二代目の義兼が創建。寺号は出家した義兼の法号に由来する。堂塔などは三代目の義氏により建立された。正安元(1299)年、火災にあった本堂は足利尊氏の父・貞氏により再建。密教本堂でありながら鎌倉時代の禅宗様式を先取り、加味したもので、後の宗教建築に大きな影響を与えた。平成25(2013)年国宝に指定。大伽藍や多数の寺宝、古文書を今に伝えている。周囲をめぐる土塁や堀にかかった瓦屋根の太鼓橋、山門は、足利の代表的な風景である。正月中はお護摩がたかれ、無病息災を祈願する。

鑁阿寺の写真1
鑁阿寺の写真2
例年の人出
約3万人
人出ランキング
人気度
栃木県内で5位
人気ランキング

鑁阿寺の地図・アクセス

場所
栃木県足利市家富町2220 鑁阿寺

交通アクセス

公共交通機関で

JR両毛線足利駅から徒歩10分

お車でお越しの方

北関東自動車道足利ICから国道293号を足利市役所方面へ車で5km。<無料>駐車場あり。通常時は100台、正月は隣接する駐車場を含め200台。


詳しい情報は鑁阿寺(0284-41-2627)または大日尊 鑁阿寺ホームページにてご確認ください。

鑁阿寺の写真3
鑁阿寺の写真4

鑁阿寺の初詣クチコミ

総合評価:5点★★★★★(1件)

「ヤス」さんからの投稿

評価
投稿日
2020-01-02

毎年厄除祈願には行きますが、それ以外でも、何かあるとお参りに行きます。本堂の左側にある酉年の守り本尊に手術の祈願して元気に頑張っています。今日もこれから厄除祈願に行きます。。


クチコミを投稿する

鑁阿寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!

広告を非表示にするには