書寫山圓教寺の初詣情報
しょしゃざんえんぎょうじ
- 県内8位
- 学業
西の比叡山と称えられる西国三十三観音霊場第二十七番札所
姫路市内にそびえる書写山にある天台宗の古刹。康保3(966)年に性空上人(しょうくうしょうにん)によって開かれた。「しょしゃざんのしゃそうじょう」の早口言葉で有名な山号は、いつも僧が写経していた様子からともいわれる。安和3(970)年に建立された舞台造りの摩尼殿や映画『ラストサムライ』のロケ地にもなった、三つの堂(大講堂、食堂、常行堂)など文化財も多い。塔頭寿量院では4月から11月まで書寫塗りの器で精進料理を味わうこともできる。元旦から3日間、摩尼殿内不動尊前にて新春祈願護摩供が行われる。
書寫山圓教寺の地図・アクセス
- 場所
- 兵庫県姫路市書写2968 書寫山圓教寺
交通アクセス
公共交通機関で
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点下車、書写山ロープウェイ書写駅から書写山ロープウェイに乗り換えて4分、山上駅下車、徒歩25分
お車でお越しの方
山陽自動車道山陽姫路西ICから県道545号を経由し、一般道を書写山方面へ車で7km(書写山ロープウェイ書写駅駐車場)。<無料>駐車場あり(270台)。駐車場は書写山ロープウェイ書写駅にあり、カーナビ検索用電話番号 書写山ロープウェイ079-266-2006。
料金
拝観志納金500円※中高生以下無料。詳しい情報は書寫山圓教寺(079-266-3327)または書寫山圓教寺ホームページにてご確認ください。
書寫山圓教寺の初詣クチコミ
書寫山圓教寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!