温泉クチコミ 23ページ目

「サウナ大好きなんです😊」さんからの投稿@新潟長岡 日帰り天然温泉 麻生の湯(新潟)

評価
投稿日
2020-05-08

流行りのウイルスですが今日からオープンなさるのですね久しぶりで楽しみにしていますがサウナは空くのかなぁ行ってみたら分かりますねあとは常連の威張った態度は休みなし開けには無いように願いたいものですね場所は決まって無いわけですがリラックスしたいのにおしゃべりも凄いこと

「rs2021」さんからの投稿@市比野温泉(鹿児島)

評価
投稿日
2020-04-19

市比野温泉は薩摩の奥座敷として有名ですが、その中でも地元の人々しか知らない、「昭和湯」ってあります。大人200円、子供100円です。5、6人でいっぱいになる湯船しかありませんが、源泉かけ流しできれいな温泉が惜しみなく注がれてます、アメニティーなどはありませんが、お湯につかれば至福のひと時です、ネットやスマホが普及して無いものが無い世の中ですが温泉につかって最高のひと時をお過ごしください。
本当に最高ですよ。あと、自販機も近くにありません。

「雑餉隈の次郎帳」さんからの投稿@YUYU SPA(天然温泉ユユスパ)(長崎)

評価
投稿日
2020-03-28

外の温泉の湯にゆっくり浸かったら広い海(長崎湾)が綺麗な眺めが見えて良かったですよ~♪♪♪気分的にも落ち着いてゆっくり休めた気分でしたので疲れがかなりとれましたよ♪♪ 近いバス停留所は伊王島ターミナル[長崎バス]から降りて約5分ですよ♪※行き先番号100番です。
1日5往復(平日、日、祝日)土曜日は7往復運行致しておりますよ~♪新地バスターミナルと長崎駅前から伊王島行きのバスが出てますよ♪※全国ICカードご利用Okです★

「みむ」さんからの投稿@草津温泉 西の河原露天風呂(群馬)

評価
投稿日
2020-03-24

今までで一番気持ちのいい露天風呂だったかも!山の中なのに、ほとんど虫とか草とか浮いてなかった気がする…!広いからか場所によって熱さが違うから、逆に自分の好きな温度の位置を選ぶことができて良い。3月中旬に行ったら少し雪が残ってて、風で雪が舞うちょっと幻想的な露天風呂に入れて満足でした!

「雑餉隈の次郎帳」さんからの投稿@二日市温泉-天然温泉 博多湯 源泉掛け流し(福岡)

評価
投稿日
2020-03-15

半年程まえに はかた湯の風呂へ浸かったら結構ピカイチでかなり疲れがとれてとても良い温泉ですね★♪★♪ 結構人が多かった♪ 高速バス利用の方は筑紫野(二日市温泉入口)停留所のバス停の階段から降りて徒歩約10分くらいです♪又は路線バス利用の方は西鉄&JR二日市駅方面からお越し方は行き先番号3番の西鉄二日市ゆき又は二日市温泉ゆきをご利用下さい★※ICカードnimoca+Suicaと全国ICカード利用が出来ますよ~♪♪♪

「ボビー」さんからの投稿@柚木慈生温泉(山口)

評価
投稿日
2020-03-06

今日で3度目の入浴でしたがやはり残念な温泉です。
浴槽が狭いのにたん唾吐きまくる方や、浴槽につかったままザブザブ桶で自分にかけている方、浸かったままずっと体をボリボリ擦り続けている方など3回ともそういう方達と一緒になり気持ち悪くなりました。また、今日はあまりのマナーの悪さに注意したのですが、逆切れされてとても嫌な一日となりました。
客層の悪い常連さんの専用の湯って感じです。

「社会人」さんからの投稿@SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)(東京)

評価
投稿日
2020-03-04

ずっと寝てる中学生?高校生?しか居なくて民度が低く感じました。静かでリラックスできる場所を想像していたが、真逆で、休憩する場所も寝てる人、喋ってる人しかおらず空いていても、漫画や荷物が置いてあり少しも休憩できません。もう2度と行きたくなくなりました。中高生はぜひ周りを気にせず時間潰しができるのでおすすめです。

「よかたん伯父さん」さんからの投稿@吉川温泉よかたん(兵庫)

評価
投稿日
2020-03-04

度々宝塚から寄せて頂きますが自分の身体にあつているのか満足しています。
只従業員の方々によつては接客に斑があるように思います。本日もコロナウイルスの事で営業されているか確認の電話をしたところ非常に感じの悪い応答をされ残念です。このような時こそ気持ちの良い対応が大事なのでは?

最終更新日時:2025-04-25 10:37:28