「TAKE」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2025-07-28
今年は半田市主催との事て、衣浦側から見ました。例年素晴らしいので今年も期待してましたが、正直大ガッカリ!
早い時間から場所取りに出かけ、開始2時間前から駐車場確保の為スタンバイ
他にも私達のような方がいっぱいいました。
今年のような花火大会であれば、今後は中止してもらいたい。見に出かけた分の感激がまるっきり足りない‼️
ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報など、衣浦みなとまつり花火大会のクチコミ情報です。投稿はこちらから受け付けております。
今年は半田市主催との事て、衣浦側から見ました。例年素晴らしいので今年も期待してましたが、正直大ガッカリ!
早い時間から場所取りに出かけ、開始2時間前から駐車場確保の為スタンバイ
他にも私達のような方がいっぱいいました。
今年のような花火大会であれば、今後は中止してもらいたい。見に出かけた分の感激がまるっきり足りない‼️
4000円の有料席で見ました。
椅子と椅子がびっちり並べられて
隣が近すぎくつろげない。
途中から後ろにずらしてみました。
他の人も椅子に座らず
立ち見で見てる人が結構いました。
屋台広場ではどの店も長蛇の列で
買うのに1時間まちました。
途中で売り切れてたとこもあり
並んでたひとはとても気の毒でした。
駐車場がたくさんあり遠方からも来やすかったです。花火は終始音楽が流れていて楽しかった。
クライマックスはとても感動しました。来年も行きたいとも思うし、有料席や屋台の改善をもう少し考えてほしいとも思います。
'20の大会は、10月3日に延期して開催予定でしたが、残念ながら中止となりました(主催の半田市が発表)。
今年は半田市の主催。
当初の7月から延期し、10月3日に開催予定のようです(4/23現在)。
延期しても、日曜も雨じゃん!
2尺玉がどうしても
見たいです!
前に碧南主催の時に
2尺玉を近距離で見た時
感動したので
また上げてほしいです!
明日観にいくか!
ひさしぶりにこの花火大会行くわ
2尺玉あげて欲しいです!
今年(2018年)は碧南市制70周年記念事業として開催し、規模を拡大(打ち上玉数約4,000発;昨年の約3倍)して開催します。
また、花火の企画・制作・打上は全国花火競技大会で連続20年以上上位入賞を果たす、愛知県岡崎市の(株)磯谷煙火店が行います。
海上の台船から打ち上げを行うため、岸壁近くのポジションからは海面が色とりどりにきらめくロマンチックな光景がご覧いただけます。
ご期待ください!
真下で見ると、綺麗です。
半田市制80年に期待しています。
今年は、プログラムと
発数見てガッカリしました、
2尺が上がるわけでもないのに
1400発っていう
去年と比べて400発少ないし
1尺の数もプログラム見て
みたけど少ないし、
花火マニアの皆は、
どう思ってるかわかんないけど
市役所に6億とかかけるから
そんなにしょぼくなったと僕は、思ってます❗️
綺麗とは一つも言えず