「ナニワの花火マニア」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-08-18
久々の参加です。
有料席ど真ん中から観覧。
最高の花火でした。
同行者全員感動させられました。
以前左端の席が当たり観る場所によってこんなに違うのかと改めて実感しました。
又いい席をとって来年も参加します。
とよはしぎおんまつりはなびたいかい
豊橋の夏の風物詩である花火大会。毎年約12000発の花火が夜空を彩る。吉田(豊橋)の花火は江戸時代、日本三大花火と称され、その伝統は今も大切に引き継がれている。とよ川の河川敷に設けられた桟敷席から見る花火は、水面にも映し出されて美しい。対岸からの打ち上げ花火はで間近で見ることができ、音と共に大迫力。また、8つの川舞台で手筒花火や仕掛け花火、金魚花火などは途切れることなく見られ、多彩な花火を楽しめる。メロディー・ワイドスターマインなど川舞台で行われる花火は桟敷席からしか見ることができない。
豊橋祇園祭花火大会は愛知県内8位の人気の高い花火大会です。
※トイレは約20ヶ所。
有料桟敷席1人6000円(18:00~21:00)※豊橋祇園祭奉賛会まで要問合せ。詳しいお問合せは豊橋祇園祭奉賛会(平日10:00~17:00)(0532-53-5528)または豊橋祇園祭:豊橋祇園祭奉賛会ホームページにてご確認ください。
豊橋鉄道市内線札木電停から徒歩5分
東名高速道路豊川ICから国道151号を経由し、国道1号を豊橋市役所方面へ車で10km。駐車場あり。近隣に有料駐車場あり、料金は駐車場により異なる。当日はすぐ満車になるので公共交通機関の利用をおすすめ。
※会場周辺の交通規制:あり
総合評価:4.77点★★★★☆(14件)
久々の参加です。
有料席ど真ん中から観覧。
最高の花火でした。
同行者全員感動させられました。
以前左端の席が当たり観る場所によってこんなに違うのかと改めて実感しました。
又いい席をとって来年も参加します。
子供の頃から豊橋の夜空に咲いているこの花火には、たくさんの思い出が詰まっています。
ぜひみなさんにもきていただきたいです!
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
豊橋祇園祭花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!