第20回古河花火大会の花火クチコミ 36件

ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報など、第20回古河花火大会のクチコミ情報です。投稿はこちらから受け付けております。

「DZ-Mad」さんからの投稿

評価
投稿日
2021-04-22

古河の花火は好きで行くけど毎年同じテーマ順番...いい加減どうかと思う。
それに、3尺は凄いと思うけどその他の花火は古いねー
お隣さんの境町は最新の花火で3尺は上がらないけど古河よりレベル高いよね!
今は花火の打ち上げ方もそうだけど音楽花火が主流!
古河もいい加減見習って欲しいよマジめに

「フミ」さんからの投稿

評価
投稿日
2019-08-08

何かいつも最後がイマイチ
3尺玉か音楽花火をラストにもってくればいいのに
何か見に来る人減った気がする
野村さんの花火はやっぱりいいですね

自分たちのとなり
20人位のスペース場所取りしてて
座ってたの若い女の子2人!!!
当日予定人数来れなかったかもしれないけど
だったら後ろの斜面の人たちに空いてる所譲ればいいのに
最後まで陣取ったまま
あげくのはてに
場所取りのテープやお尻の下にひいた段ボールそのままにして帰ったからね
いくら前もって場所取りしたとしても
あれはないわ~
すげ~見てて腹たった

「名無し」さんからの投稿

評価
投稿日
2019-07-28

地元民として、
多くの人が来てくれてうれしいです。
ですが、花火大会後は多くのごみが散乱しています。
地元の中高生がゴミ拾いをしているのを知っていますか?
ポイ捨て等せずにちゃんと持ち帰ってもらいたいものですね。
古河中等の生徒さんが毎年花火大会の翌日に
朝からゴミ拾いをしていると聞きます。
彼らのためにも、今年は少しでもゴミが減るといいですね。

「花火好き」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2018-10-05

毎年 古河花火を楽しみにしていますが、今年(2018)は19:20~で待ち時間が長く感じられ…
20:30までと時間短縮されたので
えぇ?もう終わり~??
とあっけなく、物足りなさを感じました。
大好きな古河花火…
来年は元に戻ってくれたらいいなぁ…。

「花火大会評価」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-08-05

昨晩、3年ぶりに参上しましたが、プログラム見てびっくり。
<変わった点> 関東最大級の謳い文句の活字が消えた
三尺玉が 3発⇒2発
総発数が 25000⇒20000
観覧者数 40万⇒20万(某サイト)
<会場運営>
一般観覧席には主催者側スタッフがいません。有料席には手厚いおもてなしをしますが、他は無視され、警備員はただ、立ち止まらないよう注意・どなりちらすだけ。
観覧者数をどう抑制するか考える時期にきていると思います。究極的には、堤防内法面の完全有料化すべき。
異論はあると思うが、事故がおきてからでは取り返しがつかない。メジャーな大会となると、中身もすばらしいので無料で見ようとすることを考えなおさなければならない。

「まさともおやじ」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-14

昨年に引き続き、二度目の観覧。県内開催の土浦は別格として、関東でもトップクラス。贅沢な一夜を堪能。
欲を言えば駐車場からの距離。行きはよいよい、帰りはこわい。

「秋」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-05

花火は素晴らしかった!
場所取りにスマホで取ってあるから自分たちが先、などと人のシートの上に椅子置いて座られてた。しかもスマホの場所、絶対間違ってるし。花火見に来てもめたくないので、移動したが、場所取りしないで通路で見たほうがいいね。

「ろまん」さんからの投稿

評価
投稿日
2016-10-10

今年初めて行きましたが、なかなかのものです。交通関係は改善の余地ありかな。歴史ある大会に発展していけると良いですね。

「ギロ夏」さんからの投稿

評価
投稿日
2016-08-08

打ち上げ場所付近とは言え間違っても土手の上の通路の直後に座るべきではないです。スペースはあるけど終始人が前を横切るので。花火が始まるとその通路で観る人も増え警備も甘い印象。これなら中途半端に早く来るより寸前に来て通路脇に陣取るのが賢明か。低い位置で上がる花火も見えてこそ堪能出来るかなと思います。

「やまこ」さんからの投稿

評価
投稿日
2015-08-04

自分は神奈川県在住です。
関東最大級の花火大会であり来季以降に向けての偵察。もちろん今回は帰還できないと判断して古河駅前のホテルに宿泊。
花火大会終了後。
鉄道はJR古河駅は約1時間待ち?
マイカーは花火大会終了は21時前だが駐車場を抜け出すのに最悪23時ぐらい?
遠方の方は宿泊先をゲットしてから来場してくださいね♪

「やまこ」さんからの投稿

評価
投稿日
2015-08-02

古河ゴルフリンクスでの場所取りはひょっとしたら17:00が限界かな?
古河市観光協会の関係者曰わく「三国橋から大会本部前であればどの位置からでも見えるので安心してください。」との事でした。

「かずちゃん」さんからの投稿

評価
投稿日
2011-06-28

去年の花火大会はとてもきれいでよかった
全部で何人見たのかな

「地元民」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-08-23

毎年行ってますが、徐々にレベルアップしてるかな。単調になる時間帯もあるので、もう少しプログラムに変化を。今年は音楽に合わせての打ち上げがよかった。なんだかんだ言っても、比較的ゆったり、そして間近で三尺玉の迫力を体感出来るのでオススメ。

「スターマイン」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-08-11

今年の古河の花火大会は凄い 毎年レベルが上がってきているし 2万5千発の花火は観ごたえたっぷり 1つ1つの出来が全く美しく しかも3尺玉が3発 これを観ないなんてもったいない花火大会です

「ゆぅこんぶ」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-08-09

毎年見に行ってますが、今年ゎドラえもんや、ハートなど、珍しいのが打ち上げられてユニークでした。
同じのが4列で打ち上げられたのも、ビックリしました!!

「モ(^O^)v」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-08-08

良い場所を取ったからか、分かりませんが、とても良い花火大会でした!
茨城県なのに野村さんの花火がなかったのが少し残念だったので4つ★にします。
昔より少し有名な大会になったのかなぁ…なかなか混んでる~(TOT)良い花火大会って、事だぁねぇ!!

「ナース」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-08-08

確かに大玉はありました。打ち上げが単発で迫力がイマイチ。
すぐに飽きてしまいました。

「ピーチ」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-08-03

確か第3回の古河の花火大会に彼氏と初めて行ったんだけど、マジで感動しました!!見た事ない花火をたくさん見れるし、迫力満点です!★★★★★
あたし的にはあの名曲「雪の華」にのせて夜空に上がる花火が、なんかドラマチックで本当に感動して鳥肌立っちゃいました
3尺玉も、あまりの大きさにびっくりしました!
見応え十分☆☆☆
また行くぞー!

「ばにぃ」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-07-31

古河花火大会は迫力満点で最高です。打ち上げ数と大きさに感動します。その割には都内ほど混雑しておらず、ゆったり楽しむことができます。おすすめは渡良瀬遊水池の土手に腰かけて眺めること。開催時間ギリギリでもスペースあいています。目前に迫ってくる花火は都内では見ることができません。JR湘南新宿ラインで新宿から一本で行けます。

「みゆき」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-07-29

古河花火去年カレシと行ったけど最高でした(#^.^#)帰りに近くのセーブオンで39円アイス食べてお腹もお財布も大満足でしたよ。今年も39円アイスあるのかな~

最終更新日時:2021-04-26 10:50:49