第20回古河花火大会の花火クチコミ 2ページ目 36件

「スカイブルー」さんからの投稿

評価
投稿日
2009-08-02

今年は、音と光のコラボや3~10号玉の連発、お子さんには嬉しいキャラクターものなどもありo(^-^)o大変良い内容の花火大会でした(≧∇≦)

最後3尺玉の打ち上げで5、4、3、2、1、0で上がるはずが、…3、2、1、0…シ~ン、て言う具合に、上がらないトラブルもありましたが、最終的に無事にあがりましたo(^-^)o
是非行ってみて損はないはずです(^-^)
他県の方も一度足を運んでみて下さい(≧∇≦)

「。」さんからの投稿

評価
投稿日
2009-08-01

最低
なんなんだこの迫力の無さは…

来て損した
足利のいけば良かった
混んでるし 見るとこあまりにないし
ほんと損した
夏が台無しだ
どうしてくれる

「★中学生雑談集会所★」さんからの投稿

評価
投稿日
2009-07-30

懐かしいです
二年前に行きましたが
とてもよかったですよ。
土手に上って
ガードレールをこえるとひとがいなく
ゆったり見られるスペースがありますよ

さらに次の日の朝などにもいくとなんか昨日の余韻がまだ残ってる感じで私は好きでした。

懐かしい良い場所です。
是非足を運んでみてください。

「スターマイン」さんからの投稿

評価
投稿日
2008-08-03

第3回の大会は、昨年にも増して内容充実でした。人出も増えていたのでは?天候も花火日和で最高でした。永く続いてくれること願って止みません。

「ゆっき」さんからの投稿

評価
投稿日
2008-08-03

毎年、そしてさっきも見てきましたがいつ見てもいいものです(^^)
遊び心入ったものや連発、そして三尺玉。
更には1つの輪に4色という花火もあって、大きな音には毎年びっくりさせられますΣ(゜Q゜)
打ち上げる人達の心意気が感じられます。
屋台もかなり出店しているので、何を食べるか迷ってしまうかもしれません★彡

「ゅ-子」さんからの投稿

評価
投稿日
2008-08-02

すンごぃょかったデス☆  『ドラぇもん』も『スマイリー』もキレーだったし☆    土手でみました!!土手ならどこでも見れるホドぉっきくて感動しました☆★

「さか」さんからの投稿

評価
投稿日
2008-08-02

この花火大会はとりあえず近くてでかい!!音が胸に響きます!
アクセスは古河駅側だけではなく、対岸の埼玉側の新古河駅からのほうが会場には近いです。
おすすめ

「まい」さんからの投稿

評価
投稿日
2008-07-25

地元なので毎年行ってます。他の花火大会と違うのはホントに近くで目の前で見ることができますヽ(´ω`)ノ

大きい尺玉があがるときは心臓にどすーんと音が響きます。

友達は毎年都内から遊びにきてます★

都心から電車1本で1時間くらいでつくのでぜひ見にきてくださーい ´ω`

「りん」さんからの投稿

評価
投稿日
2008-06-30

ホントに綺麗です。毎年見てますが感動してます。花火との距離が近くて目の前が光り輝きます(^0^)/フィナーレの連発にいたっては鳥肌ものです!とっても混雑してますが会場の土手まで行く価値大!屋台も◎です!

「ニコ」さんからの投稿

評価
投稿日
2007-08-16

まだ新しい花火大会でプログラムを見る限りかなり力を入れてる感があったので期待して東京からわざわざ行きました。茨城を代表する花火師さんである野村さん・山崎さんの創造花火や割物花火が見れて3尺玉も3発上がりワイドスターマインも素晴らしく、質・レベル共にかなり高い花火大会です。東京じゃまず見れない花火大会。それに花火に凄く近いのにも驚きました!花火好きには堪らない花火大会でお勧めです!

「メリーさん」さんからの投稿

評価
投稿日
2006-08-06

遊び心ある花火でドラえもんや魚や星や花といった子供が喜ぶようなものでした。レビューに関しては打ち上げる人は大変だろうなぁと気持から逆に新鮮な気持で見れました。

「りっちゃん」さんからの投稿

評価
投稿日
2006-08-06

毎年見ているが、今年、新「古河」誕生がうかがえる意気込みのつまった仕上がりでよかった。今年は一つにまとめてあって、逆に凝縮した綺麗さがありました。良かったです。

「MARKN」さんからの投稿

評価
投稿日
2006-08-05

最寄り駅はJR古河駅じゃなく、東武の新古河駅です。会場の目の前です。利用したことないから終電わかんないけど。

「さる」さんからの投稿

評価
投稿日
2006-07-21

花火は綺麗だけどヤンキーが多くてゆっくり見れない!

「けいこ」さんからの投稿

評価
投稿日
2006-07-18

新生「古河市」が誕生して、初の大会ということで、『KOGA』の文字を表現した仕掛け花火で始まるらしいです。打ち上げ会場の側まで行けば遊水地の水面に映る花火の姿も見えるはずです。人込みや立ってるのが苦手な方は、近くの大型スーパーが立体駐車場・屋上を開放してくれるので、そこからノンビリ見るのも良いですよ。周りに高い建物が無いので、しっかり見えます!

「ぁやっぺ」さんからの投稿

評価
投稿日
2006-07-16

去年の9月に3市町が合併して新古河市が出来た記念式典が、この渡良瀬の花火大会!
最寄りの古河駅から会場までゎ当日の混雑を予想すると15~20分くらぃかな?
地元の人が多く出店もいっぱぃ♪♪
『まけて~●≧∀≦●』ってぉねだりするとまけてくれたり…笑

しかし毎年土手ゎ前に進みにくいので、近くの公園で見るのもgood(◎≧ω^)ъ
駅の周辺ゎ恐い人が多いのが悩みかなぁ(;゜∇゜)

最終更新日時:2021-04-26 10:50:49