7月13日(土)開催!伊勢神宮奉納全国花火大会 in 宮川河畔

第72回伊勢神宮奉納全国花火大会を令和6年7月13日(土)に開催します!伊勢神宮奉納全国花火大会は、全国から選抜された伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会です。日本の伝統と新たな挑戦が詰め込まれた花火は、花火師〈夜空のアーティスト〉の心意気が詰め込まれた芸術作品。「色」「形」「変化」1発1発、それぞれの作品をじっくりとお楽しみください。

伊勢神宮奉納全国花火大会イメージ1

大会概要

名称
第72回伊勢神宮奉納全国花火大会
日時
令和6年7月13日(土) 19時20分から21時00分まで
※雨天決行。荒天等の場合、令和6年9月7日(土曜)に延期、7日も荒天等の場合は、翌8日(日曜)に順延
会場
三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流)
主催
伊勢神宮奉納全国花火大会委員会
伊勢市、公益社団法人伊勢市観光協会、伊勢商工会議所、伊勢小俣町商工会、中日新聞社
伊勢神宮奉納全国花火大会イメージ2

大会紹介

日本三大競技花火大会!!審査員気分でこだわりの花火鑑賞を!

全国で神宮といえば、伊勢神宮を指します。当大会は、神宮に花火を奉納する唯一無二の大会として、昭和28年に斎行された第59回神宮式年遷宮を記念してはじめられました。

全国でも早い時期に開催されるこの大会は、北は秋田県、南は鹿児島県など、全国各地から選抜された花火師たちが神宮に奉納し、日頃の研鑽の成果を神都伊勢の夜空に放揚する「競技花火大会」です。また、花火師たちがその年の安全を祈願する場ともなっています。

競技部門は、各花火師が5号玉(直径約15cm)3発、10号玉(直径約30cm)1発を順に放揚する『打上花火の部』、様々な花火がリズミカルに打ち上がる『スターマインの部』から構成されます。

何と言っても競技大会ならではの芯入り花火や創造花火は見る者をうならせます。花火玄人でなくともその凄さを体験できる、全国屈指の高レベルな花火大会にご期待ください。

そして、大会クライマックスを飾るのは迫力の尺玉(10号玉)30連射。感動のフィナーレの演出をぜひお楽しみください。

競技部門

●打上花火の部(5号玉3発、10号玉1発)
●スターマインの部

審査

公益社団法人日本煙火協会をはじめ、専門家、芸術家など7名(内2名は保安審査員)を審査員とし、芸術面、安全面などを総合的に判断し、花火の完成度を審査します。第59回大会より、国土交通省・経済産業省・観光庁から後援をいただき、国土交通大臣賞、観光庁長官賞をいただいております。また、入賞者には、神宮などから賞状、副賞が授与されます。

発数

約7,000発

観覧席

伊勢神宮奉納全国花火大会イメージ3

一般販売

販売期間
~売切れ次第(現在販売中です)
販売場所
【ウェブ販売】チケットぴあ(ぴあコード:653-331)
【コンビニ販売】ファミリーマート、セブンイレブン  
販売内容
指定席(6人用)、個人自由席、いす指定席など
伊勢神宮奉納全国花火大会観覧席マップ

ふるさと納税でも受付中です。特別観覧席(6人用)1マス
ふるさとチョイスURL
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24203/6160785


最終更新日
2024-05-24 11:30:00
情報提供元
ジョルダン(引用元