【グリーンランド】さのよいファイヤーカーニバル2025開催決定

さのよいファイヤーカーニバル2025フライヤー
開催日
7/12(土)~7/13(日)
営業期間
【7/12】9:30~23:00
【7/13】9:30~17:00
※花火順延の場合変更となります
会場
【花火】池前広場
【さのよい踊り】レインボードーム

URL:https://www.greenland.co.jp/park/event/sanoyoifirecurnival2025/

毎年7月に開催している「さのよいファイヤーカーニバル」を2025年は7月12日(土)~7月13日(日)の2日間にわたって開催いたします。

7月12日(土)の夜は10,000発の大連発花火。有料の特別観覧席を設けるほか、打ち上げ前には地元チームによるよさこい踊りを披露します。園内100カ所以上のイルミネーションスポットが点灯する「Wonder illumination」も開催します。※荒天時は翌13日(日)に順延。

7月13日(日)は九州内外から個性豊かな踊り子が集う「さのよい踊り」を開催。一般来園の方も観覧可能です。

夜空を彩る大連発花火

夜空を彩る大連発花火
開催日
2025年7月12日(土)
※荒天時は翌13日(日)に順延
打ち上げ時間
20:00~20:30
打ち上げ発数
10,000発
最大号数
7号
料金
観覧無料
※有料の特別観覧席あり(ローソンチケットにて販売)

音楽との連動「ミュージックスターマイン」を最大打上幅約150メートルのフルワイドで実施。目の前に打ち上がる大迫力の花火を園内でお楽しみいただけます。

花火の観覧においては無料。園内6か所に設置する特別観覧席での観覧は別途料金が必要です。特別観覧席はローソンチケットで予約販売中(6/7(土)~規定枚数に達し次第販売終了)。

花火の号数解説

最大号数は7号玉。高さ、直径ともに大観覧車レインボーの2倍以上で、目の前を覆いつくす花火は火薬の熱さを感じるほど。

また、花火打ち上げ前には無料観覧エリア「池前広場」にて、翌日の「さのよい踊り」に向けて闘志を燃やす出演チームによるよさこい踊りを披露します。

料金展開

入園券

おとな(高校生以上)2,000円、こども(小学生・中学生)1,000円、幼児(3歳~未就学児)・シニア(65歳以上)1,000円

フリーパス

おとな(高校生以上)・こども(小学生・中学生)4,000円、幼児(3歳~未就学児)・シニア(65歳以上)2,800円

入園券+フリーパス

おとな(高校生以上)6,000円、こども(小学生・中学生)5,000円、幼児(3歳~未就学児)・シニア(65歳以上)3,800円

※料金は税込価格です。
※2歳以下は無料。
※花火、さのよい踊りのご観覧についてはフリーパスをご購入いただく必要はありません。
※アトラクション利用時は回数券またはフリーパスが必要になります。

さのよい踊り

さのよい踊りイメージ
開催日
2025年7月13日(日) ※雨天決行
開催時間
10:00~17:00
料金
観覧無料

毎年50チーム以上の参加がある「さのよい踊り」。一致団結した壮麗なよさこい踊りを披露する。審査員による総合的な評価をもとにブロック賞、準ブロック賞を表彰します。また、プログラムの最後に実施する総踊り(参加自由)は圧巻です。

一般来園の方も観覧可能。心揺さぶる演舞をご覧ください。

施設概要

グリーンランドイメージ
施設名称
グリーンランド(遊園地)
場所
熊本県荒尾市緑ヶ丘
定休日
不定休
※公式HPを要確認
問い合わせ先
TEL:0968-66-1112

URL:https://www.greenland.co.jp/park/

敷地面積55万㎡と東京ドーム約11個分の西日本最大級の遊園地。ジェットコースターはもちろん、シューティング系やウォーター系、お化け屋敷など子どもから大人まで楽しめるアトラクションがあり全72機種、その数は日本一。

夏季限定で施設内のプール施設「ウォーターパーク」も営業。夜間営業の際は園内100カ所以上のイルミネーションスポットが光り輝く「Wonder illumination」も開催します。

そのほか、期間限定のイベントやキャラクターショー、花火大会も多数開催しております。


最終更新日
2025-06-09 13:00:00
情報提供元
ジョルダン(引用元