第13回沼田花火大会
だいじゅうさんかいぬまたはなびたいかい
オリジナルプログラムで繰り広げる感動の花火ショー
2013(平成25)年に43年ぶりに復活し、今年で13回目となる「沼田花火大会」。全国各地の花火大会や数々の国内テーマパークの花火をプロデュースしてきた「(株)日本橋丸玉屋」が、沼田ならではのダイナミックな花火プログラムを展開する。花火と音楽のコラボレーションは迫力満点で、45分間に打上がる1万発以上の花火は見ごたえがあり、また今年もドローンを導入したショーを企画しており、注目ポイントになっている。そのほかにデイイベントとして物産飲食ブースや天狗みこしの展示などもあり、会場は大いに盛り上がる。
花火打上情報
- 花火打上日
-
2025年9月13日(土)※雨天時:小雨決行、荒天時は中止
-
週間天気を調べる
- ※状況により変更・中止となる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
- 打上時刻
- 19:00~19:45※デイイベントは時間未定
- 打上数
- 1万発以上
- 例年の人出
- 9万人(会場内3万人、会場外6万人)
- 人気度
- 群馬県内で12位
- 花火人気ランキング
※トイレは未定。
有料観覧席あり(詳細は公式ホームページを参照)。詳しいお問合せは沼田花火大会実行委員会(沼田商工会議所)(0278-23-1137※0278-23-2111 沼田花火大会実行委員会(沼田市観光交流課))または第13回沼田花火大会ホームページにてご確認ください。
会場へのアクセス・周辺地図
- 場所
- 群馬県沼田市硯田町626 沼田市運動公園
JR上越線沼田駅から徒歩25分
お車でお越しの方
関越自動車道月夜野ICから国道17号を沼田駅方面へ車で2km。<無料>駐車場あり。台数未定 当日近くの駐車場は大変混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめ。
※会場周辺の交通規制:あり(18:00~21:00、沼田市運動公園前国道17号バイパス)
第12回沼田花火大会のクチコミ
総合評価:3.5点★★★☆☆(4件)
「あとりえ(2017年は11000発)」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2017-09-13
2017年で5回目となる若い花火大会で、年々その勢いは上がってきています。
沼田花火はエンターテイメント的な花火で、主にMスタがメイン。
様々なイベントで手がける丸玉屋様が構成しており、音楽との演出はレベルが高いです。
しかし、フィナーレはその勢いがすさまじい地打ちと仕掛けの頻度で、煙で真っ白になってしまい、折角の花火が年々見えなく、残念な花火になってしまっています。
(様々な動画サイトで掲載されているので、検索して視聴してみて下さい)
それと無料席ではイスの使用は禁止です。
「ふぐ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2017-09-09
まだ知名度がなく5万人程の人出しか無いのがホントにラッキーです。
無料観覧席でも当日14時から席を取り始めれば充分です!
45分で1万発ほど打ち上がる花火はまさに圧巻です。
9月上旬とはいえ夜は冷えますので暖かめの羽織りものを持ってお出かけください。
クチコミを投稿する
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
花火大会の投稿写真
「ふぐ」さんからの投稿写真

- 45分間という短時間に10000発程の花火が打ち上がります。オープニングとフィナーレは圧巻!
- 投稿日
- 2017-09-09
写真を投稿する
第12回沼田花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!
※状況により内容の変更などが生じる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。また、情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。