愛宕山神社祭礼・花火祭り
あたごやまじんじゃさいれいはなびまつり
伝統ある情緒豊かな田舎の花火
戦前より岐阜県郡上市美並町の下苅安地区にて、地区内の愛宕山に祀られている氏神様の祭礼が行われ、青年団を中心に花火が打ち上げられてきた。明治時代に地区内で2度の大火があり、その一つが7月23日に起きたということで、毎年7月23日に祭礼と花火の打ち上げが行われている。会場では午後からステージイベントやバザーなどが開催され、最後に長良川の上空の夜空に、美しい花火が約200発打ち上げられる。情緒豊かな田舎の風景を彩り、屋台も立ち並び夏祭りの賑わいを見せる。
花火打上情報
- 花火打上日
- 2025年7月23日(水)
- 週間天気を調べる
- 打上時刻
- 20:30~21:00
- 打上数
- 約90発+スターマイン3基
- 例年の人出
- 1000人
※トイレはコミュニティセンター内。
詳しいお問合せは下苅安自治会(090-5875-9730)にてご確認ください。
会場へのアクセス・周辺地図
- 場所
- 岐阜県郡上市美並町白山717番地2 美並町コミュニティセンター
長良川鉄道越美南線美並苅安駅から徒歩6分
お車でお越しの方
東海北陸自動車道美並ICから国道156号を美濃方面へ車で2km。駐車場はなし。
※会場周辺の交通規制:あり(車両通行禁止区域あり、交通誘導係の指示に従うこと)
愛宕山神社祭礼・花火祭りのクチコミ
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
花火大会の投稿写真
愛宕山神社祭礼・花火祭りの様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!