
大洗海上花火大会 Supported by ふるタメ
おおあらいかいじょうはなびたいかいさぽーてっどばいふるため
花火大会と音楽ライブが融合した新しい花火エンターテインメント
歴史ある大洗海上花火大会とアーティストによる音楽ライブが融合した新しい花火エンターテインメント。有料席をふるさと納税の返礼品として販売し、来場者はテントや飲食物などを持ち込み、様々な観覧体験を楽しむことができる。2022(令和4)年に、コロナ禍を経て3年ぶりに開催した大洗海上花火大会は、6000発の花火が夜空を輝かせ、アーティストによる音楽ライブが行われ多くの来場者が訪れた。今年は、打上げ数が6000発から1万2000発へ大幅にグレードアップし、さらに大洗町を鮮やかに輝かせる。
大洗海上花火大会 Supported by ふるタメは茨城県内5位の人気の高い花火大会です。
合わせて読みたい関連ニュース
花火打上情報
※トイレは多数あり。
公式ホームページを参照。詳しいお問合せは大洗町商工観光課(029-267-5175)または大洗海上花火大会 Supported by ふるタメホームページにてご確認ください。
会場へのアクセス・周辺地図
- 場所
- 茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先 大洗サンビーチ
鹿島臨海鉄道大洗駅から徒歩15分、または大洗駅から茨城交通臨時バス大洗サンビーチ行きで6分、終点下車すぐ
お車でお越しの方
東水戸道路水戸大洗ICから国道51号を大洗方面へ車で7km。<有料>駐車場あり(4000台)。完全予約制※詳細は公式ホームページを参照。
※会場周辺の交通規制:あり(会場周辺)
大洗海上花火大会 Supported by ふるタメのクチコミ
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
花火大会の投稿写真
大洗海上花火大会 Supported by ふるタメの様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!