南種子町ロケット祭
みなみたねちょうろけっとまつり
こちらの情報は昨年以前のデータとなります。お手数をおかけしますが、お出かけの際は一度お問合せ先にご連絡いただきますようお願いいたします。
満天の星と大輪の花火の融合がロマンチック
鉄砲伝来の地、そしていまは世界に誇る宇宙の町として有名な種子島。国内で唯一の商業ロケット打上げ施設「JAXA種子島宇宙センター」がある南種子町で行われるのが、「ロケット祭」だ。神輿等の市街パレードから始まり、夜はステージイベントなどさまざまな催しが夏の宵を盛り上げる。クライマックスの打上げ花火は約1万発。星が降りそうなほど澄み切った夏の夜空に、打上がる花火の音と炎が広がる情景は実にロマンチック。
南種子町ロケット祭は鹿児島県内7位の人気の高い花火大会です。
花火打上情報
- 花火打上日
- 前回開催:2024年8月11日(日)※雨天時:翌日以降に延期(花火のみ)
- 週間天気を調べる
- 打上時刻
- 20:30~21:05(予定)
- 打上数
- 約1万発
- 例年の人出
- 1万1400人
- 人気度
- 鹿児島県内で7位
- 花火人気ランキング
※トイレは常設2ヶ所、仮設あり。
詳しいお問合せは南種子町ホームページにてご確認ください。
会場へのアクセス・周辺地図
- 場所
- 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上 前之峯陸上競技場
西之表港からさんまりん観光バス南種子営業所行きで1時間10分、終点下車、徒歩8分
お車でお越しの方
種子島空港から県道76号を経由し、国道58号を上中方面へ車で25km。<無料>駐車場あり(1000台)。
※会場周辺の交通規制:あり(13:30~21:30、会場周辺)
南種子町ロケット祭のクチコミ
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
花火大会の投稿写真
南種子町ロケット祭の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!