お花見クチコミ 30ページ目

「さくら大好き」さんからの投稿@淀川河川公園背割堤地区(京都)

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-04-05

行きましたが、噂程でもなく写真で見たのとは大分に差がありがっかりしました。それと、バスの駐車場の料金が高くてビックリ!! これは、ぼったくりですね。聞く所に寄ると昨年の台風で桜の樹がかなりダメージを受けたようですし募金もされていました。その分駐車場がお高くなっているのかと思いました。

「ぬた」さんからの投稿@水元公園(東京)

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-05

実家のすぐそばなので、子どもの頃からお花見といえば水元公園でした。水元公園にある土手はその名も「桜土手(桜堤)」と言います。桜土手を自転車や車で走り抜けると、桜のトンネルを通る感じがして、本当におすすめです。バーベキュー広場やアスレチック広場もあり、子どもから大人まで楽しめると思います。

「頑固爺」さんからの投稿@幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)(埼玉)

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-04

テレビで放映され昔から有名なので、平日だったこともあり千葉から車で行きましたが、周辺の道路は大渋滞で少ない駐車場も一杯なのでついに辿り着けず、仕方なく調整池の対岸にある遊歩道を散歩して帰りました。ここも桜が綺麗でしたが、権現堂堤は遠望するだけに終わりました。観光地なのに周辺施設が貧弱で失望しました。

「ぬこをた。」さんからの投稿@弘前公園(青森)

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-03

青森出身ですが、かつて東京にも12年住んでおり、現在大阪住みです。桜が好きで季節になると散歩・ドライブがてらあちこち名所を見て回りましたが、、、弘前城の桜が日本一です!断言できます!もちろんどこの桜も美しいですが、弘前の桜を知ってしまうと、他の名所がしょぼく感じてしまい、ふーん、こんなもんか…となってしまう。弘前城の桜は神がかってる。圧倒的!一見の価値ありどころか、何度でもリピしたくて、行けない年は禁断症状がでてしまうくらいの桜です!!超超超おススメ!!!

「ぴーなつ」さんからの投稿@山北鉄道公園(御殿場線沿い)(神奈川)

評価
★★★★★
投稿日
2019-04-02

鉄道と桜を楽しみたいならオススメ。写真をとってくださいとばかりに橋があったり、邪魔なフェンスといった障害物はありません。それもあって、どこに陣取っても桜が楽しめます。展示してあるD5270(機関車)もカッコいい!近くの「さくらの湯」で、まだ寒いこの時期の花見で冷えた体もばっちり温められます。ただタオルレンタルはないので持参は必要。の~んびり花見はオススメですよ( ´ ▽ ` )ノ

「咲くや鮎河さくらまつり関係者」さんからの投稿@鮎河の千本桜(滋賀)

評価
なし
投稿日
2019-04-01

4月6日(土)、7日(日)に開催予定だった2019年の “咲くや鮎河さくらまつり” は、桜の開花状況を考慮し、4月13日(土)・14日(日)に開催日が変更されました。3月後半から、予想外に寒い日が続いたからか、開花予想も当初より遅れており…。ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほど、よろしくお願いします。詳しくは、羽ばたけ鮎河自治振興会 0748-60-2721 へ

最終更新日時:2025-04-02 17:32:15

広告を非表示にするには