「meg03」さんからの投稿@代々木VILLAGE(東京)
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2014-04-03
駅から近く、ふらっと立ち寄ったらビックリ!さくらの箱庭のようでとても綺麗でした!すごく穴場なお花見スポットです。
駅から近く、ふらっと立ち寄ったらビックリ!さくらの箱庭のようでとても綺麗でした!すごく穴場なお花見スポットです。
夜桜も良いですが、朝開門9時ぐらいに行くと閑散としていて桜を堪能出来ますよ(*´ω`*)お茶も空いていて、母と静かに池と桜見ながら過ごしました☆
2014年04月02日に見学に行きました。ほぼ満開状態でした。天気も良かったので平日でも、多くの人が見物に来られてました。日曜日ぐらいまでが見頃かと思います。土曜日からあいにく雨模様と予報になっていますが、雨の大平桜も綺麗だと思います。夜はライトアップされて、さらに綺麗な桜が見られます
去年同様、今年も大崎居木橋から目黒川沿いの桜満開に朝の通勤、帰りの高層ビル群にライトアップされた桜に感謝、感謝です。
2012.4.21に初めて行きました。毎年「今年の花」があるそうで2012年は 「小手毬」と言うふっくらした淡紅色の花でした。 昨年は行かれなかったので今年は必ず行きます。
石神井公園東側から数分歩くけどこちらの石神井川沿いも見応えありですよ。山下橋から西武池袋線練馬高野台駅までの川沿いに遊歩道もありおすすめ。
昨日 満開でした。入園口までの桜並木も満開!
毎年行ってますが、「だんごより花」な人向け。道路なので団子を楽しむ場所は少ないです(城北公園とかあるけど)。川沿いにずーっと続く桜道が The JAPAN。氷川台駅から1~2時間、散歩が楽しめます。
こぢんまりとしたスペースなので、ちょっぴり桜を楽しみたい、という人向け?カフェから眺める桜がとてもキレイでした。
3月30日に宮崎市から行きました。ダムを取り囲む桜の見事さに大感動しました。要所要所で車をとめ、写真を撮りながら1時間程度かけてダムの周囲を1周しました。到着が10:00と早い時間だったので、まだ人出も少なくゆっくりと見ることができました。前日が雨だったので少し心配だったのですが、満開で風に散る桜がとてもきれいでした。タイミングピッタリのお花見でした。
今日これから言ってみます。帰りは何か美味しもの食べたいワ
ライトアップ、やってないよ。真っ暗で何も見えない。まさか4/1でエイプリルフールってことはないでしょ?
4月1日に行ってきました。平日なのに車はいっぱい。少し屋台がありました。花見船とやらも出ていました。ほぼ満開で今がサイコーにきれいです(*^_^*)
ソメイヨシノの幹径が1メートルもある。約40年の木とのこと。40年ぐらいの木は他ででも見るが、幹径せいぜい50センチ程度。木が両側川にかこまれ環境が良いようだ。幹径が大きい分枝ぶりもよく背丈も高い。ここよりおおきなソメイヨシノは見たこと無い。
い…いいよ。
今年の開催日程です。 平成26年4月11日(金曜日)から4月17日(木曜日)までの7日間平日は午前10時から午後9時まで、土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで
先日の大雨で半分散ってましたがまだ見ごたえありました☆出店も複数出ています。ただ梅ヶ枝餅の出店など値段が書いてない出店は注意。普通の値段より高いです。私もぼったくられました(・ω・`)値段表記は厳守としてほしい…
毎年行っていますが夜桜がいいですね。オープンカーが最高です。
3月30日に夜桜を見に行きました。満開でした。所々のライトアップで桜が輝いていてとても綺麗でした。雨上がりでしたので桜の花がいきいきとしていました。川沿いをのんびり歩いて鑑賞出来ました。
桜が、満開の時は、大手前イーグレーの、屋上から見るのが、一番ですよ、姫路城を、みをろす形になるからです。