西公園(福岡県)

博多湾を見下ろす高台の公園でお花見を満喫
- 3月下旬~4月上旬
- 名所
- 夜桜
- 駅近
- 県内5位
例年の見頃をもとに、3月下旬ごろに見頃を迎える福岡県のお花見スポット31件を集めました。見頃を選びなおす場合はこちらをクリック。

博多湾を見下ろす高台の公園でお花見を満喫

城下町の風情を今に残す登城道の桜並木

西日本有数の参詣者数を誇る、福岡県の桜の名所

池を中心に数々の桜が咲き誇る

広大な敷地に約2000本の桜が圧巻

桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが

ダム湖周辺に1000本の桜が咲き乱れる

黒田官兵衛ゆかりの桜の名所

四季折々の植物が生い茂る市民の憩いの場

大宰府の跡地が整備され公園となっています

広く市民に親しまれてきた憩いの場

春には花見客でにぎわいます

大宰府政庁跡の北側の四王寺山麓にあります

関門海峡、関門橋の壮大な眺めが人気

桜やバラなどが楽しめます

展望台からの夜景が人気の公園です

まるでピンク色の桜のじゅうたんが山裾に広がります

カヌーから花見、カヌーで楽しむサクラ/多々良川河畔公園

長い期間にわたって桜を楽しめます

夏目漱石が「松をもて囲ひし谷の桜かな」と詠んだといいます

山城からの眺めは抜群

最澄が渡航の安全を祈った所として有名

石垣とお濠が桜色に染まります

観世音寺の御笠川沿いを散策しよう

防衛施設跡をゆっくり散策しよう

梅の花をかたどった大噴水がある公園

ソメイヨシノ、枝垂れ桜、山桜が次々に咲く

散策しながらのんびりお花見を

静かな水面に映える色鮮やかな桜

久留米市市制100周年を記念した公園

小倉城がそびえる北九州市のシンボル公園