鹿児島県伊佐市 忠元公園

約2kmにもおよぶ桜のトンネルでお花見を
- 3月下旬~4月上旬
 - 名所
 - 夜桜
 - 県内3位
 
例年の見頃をもとに、3月下旬ごろに見頃を迎える鹿児島県のお花見スポット20件を集めました。見頃を選びなおす場合はこちらをクリック。

約2kmにもおよぶ桜のトンネルでお花見を

周囲一帯をピンクに染める1000本の桜

かつては串良海軍航空隊の航空基地だった桜の名所

子どもたちにうれしい施設がいっぱい

海抜295mの湖畔に広がる約500本の桜

霧島連山や桜島を望む高台がピンクに染まる

桜が咲き誇る山頂からは知林ヶ島と市街地を一望

公園を訪れる人を出迎える桜並木

春には湖畔に1000本もの桜が咲きます

例年4月に花瀬公園まつりが開催

桜の時期はライトアップされ夜桜も楽しめます

休養広場や園の外にも桜が咲きます

早咲きの河津桜からヤエザクラまで長い期間楽しめます

推定樹齢が約600年にもなる伊佐市奥十曽の岩屋谷にある桜

桜島を一望できる庭園は、2月上旬から桜のシーズン

霧島山を一望する絶好のお花見スポット

高千穂峰のふもとに鎮座する豊作と家内安全の神様

島津家久が築いた城。地形から鶴丸城と呼ばれる。

高さ192mの高台にあり国分平野を一望できる公園です

ゴルフ、観光農園や神話館など楽しみが盛り沢山なレジャースポット