靖国神社の桜開花情報<2020年>

さくらの名所であり、東京管区気象台が指定した東京の桜の標本木があることで知られる「靖国神社」の桜を観察していきます。東京の桜開花の目安として、ご利用ください。

こちらは2020年度の記事となります。最新の情報はこちらをご参照ください

靖国神社開花情報 2020年4月6日(月)

前回から約2週間。随分間が空いてしまいましたが、靖国神社の状況はどうなっているでしょうか?

第一鳥居0406
第一鳥居
慰霊の泉付近の規制
慰霊の泉付近の規制

前回は見頃直前だった靖国神社。本日平日日中に訪れましたが、柵が設置されており、入れないようになっていました。残念ですが仕方がないですね。。。

神門から一本道
神門から一本道
皆の力で打ち克つ
皆の力で打ち克つ

境内にも柵が設置され、南門や遊就館の方面へは行けず、参拝のため拝殿への一直線の通行しかできなくなっていました。「新型コロナウイルス 皆の力で打ち克ちましょう 一日も早い終息を心から祈ります」との看板が。本当に、一日も早く終息してほしいですね…。

葉桜
葉桜
上の方はまだ綺麗
上の方はまだ綺麗

東京の桜はすっかり葉桜。咲くのが遅かった上の方はまだ綺麗ですが、ほぼ見頃が過ぎていました。

通行不可
通行不可
ラスト
ありがとうございました!

本年度の靖国神社の桜・開花レポートは今回で最終回です。今年は満開の時期に新型コロナウイルスの脅威が加速し、花見ができない状況となってしまい大変残念でしたが、桜はまた来年も咲きます。来年花見を楽しむためにも、体調にお気をつけてお過ごしください!

靖国神社開花情報 2020年3月24日(火)

晴天の今日は靖国神社 満開予想日!桜の開花具合はどうなっているでしょうか?

第一鳥居0324
神門からの眺め

第一鳥居(大鳥居)付近の桜も咲き始めています。しかし、境内を全体的にみるとまだ満開とはいかない咲き具合。開花宣言は早かったですが、開花スピードは結構ゆっくりな印象。

8分咲桜部分
標本木0324

日当たりのいい一部の木は五分咲きくらいで、人々の目を楽しませていました。全体がこのくらい咲くときが楽しみですね!標本木もたくさん咲いています。

神池庭園0324
神池庭園の鯉

神池庭園は奥の桜が見ごろに!池と桜、花びら浮く池を泳ぐ錦鯉の風情が素晴らしいです。昨年は外国の方の姿が多く見受けられましたが、今年は新型コロナウイルスの影響か、心なしかあまり見かけないように思います。

神池庭園へと続く道
南門付近

参拝者休憩所から神池庭園へ続く道や南門付近も順調に咲いています!満開の花を楽しめるようになるのはちょうど今週末あたりでしょうか?

靖国神社開花情報 2020年3月19日(木)

開花宣言から数日経ち、開花具合はどうなっているでしょうか。現在の靖国神社の桜の様子をレポートします。

第一鳥居
鮮やかなピンク

第一鳥居(大鳥居)。気持ちのいい快晴の中、鮮やかなピンクがお出迎え!平日の昼でしたが、先週と比べると散策を楽しんでいる人の姿が多く見受けられます。

神門左手の桜
神門左手の桜・満開

境内のソメイヨシノはまだほとんどがまだ蕾状態。その中でも、神門左手の桜が1本見ごろを迎えており、参拝者の方々が集まっていました。とても綺麗です。

遊就館前出店
鳥のお食事風景

「遊就館」のほうに向かっていくと、何やら準備しているのを発見!明日からの3連休[3月20日(金)~22日(日)]の間、おしるこや焼きそば、フランクフルトなどを販売するお店が出店するとのこと。週末は靖国神社でプチ祭り気分を味わうのはいかがでしょうか!
母の像奥の桜は少し葉っぱが出てきているものの、見ごろを迎えています。今日は風が強めの日だったので、風にあおられて花びらが散る様子がとても美しかったです。お子さんが「さくらキャッチチャレンジ」を楽しんでいました!

0319標本木
木に生える

標本木も徐々に花が咲き始めてます。週明けには満開に近くなるでしょうか?満開まであと少しですね!

靖国神社開花情報 2020年3月16日(月)

ついに開花宣言!!3月14日(土)、雨の中5輪の開花が確認され、統計開始以来最も早い開花日となりました。

開花1
開花2
開花3
開花4

8年連続で平年より早く咲いたという今年の桜。平年とは一体…。先週より最高気温が15℃を超える日が5日続くなど、暖かい日があった一方で、開花宣言当日の3月14日(土)には雪が降るなど、気温の変動が激しい印象。そのためか、週が明けて月曜日、標本木の様子を見に行くと、あまり開花が進んではいないようでした。

蕾1
蕾2

とはいえ開花しそうな蕾もちらほら。今週一斉に咲き始めそうですね!

標本木
境内

今はまだ寂しい印象の標本木や境内。満開予想日は3月24日(火)。今週末から来週末にかけて桜を楽しめそうですね!

一部の枝
神池庭園2

靖国神社開花情報 2020年3月13日(金)

開花宣言まであと一歩!さて、今日は何輪咲いているのでしょうか?

一輪目
二輪目

11日(水)に咲いた1輪の桜。昨日はその1輪だけでしたが、本日はさらにもう1輪、咲き始めていました!また、その周りの桜たちも、もうすでに開花準備が整っているように見えます。

標本木の人だかり
蕾のつぼみ

注目度の高い標本木。今日もたくさんの報道陣や参拝者の方々が標本木を見守っていました。3月16日(月)になった開花予想。週明けに”開花宣言!”となるのでしょうか…!

母の像付近
鮮やかなピンク

母の像付近は見ごろを迎えています!鮮やかでとても綺麗です。たくさんの鳥たちが遊んでいる声が聞こえてきました。

四季桜
ひっそりと

ひっそりと毎年確認しているシキザクラ(四季桜)。花の形が可愛らしくて、楽しみにしているのですが、今年はまだ咲く様子もない……と思いきや!下のほうで小さく咲いていました!!

第一鳥居前

開花宣言まで秒読み!週明けの標本木の様子が楽しみですね!

靖国神社開花情報 2020年3月12日(木)

本日は晴天!3月11日(水)が非常に暖かい一日となり、一気に開花の準備が進んだように思います。

最初の一輪
標本木のつぼみ

開花宣言の指標となる「標本木」の気になる開花具合は…1輪!ただ本日も陽の光が心地良く、温かめの気温。明日にはもしかしたら開花宣言が発表されるかもしれません!

注目の標本木
もうすぐ開花

春の陽射しにたくさんのマスコミや参拝者の方々が開花を今か今かと待っておりました。ほかの蕾も今にも咲きそうな膨らみ具合。明日何輪咲いているか大注目ですね…!

神門左手
咲き始め

神門左手側のソメイヨシノも少しずつ開花を進めています。

外苑休憩所
外苑休憩所
玉子丼
特攻の母 鳥濱トメの玉子丼

昨年建て替えが終わった外苑休憩所。新規開店したカフェはテラス席もあり、花見の時期にぴったり!テイクアウトもあります。今日は「八千代食堂」さんで玉子丼をいただきました。

休憩所周辺
慰霊の泉周辺<

靖国神社には桜以外の花も咲いています。神社特有のすがすがしく荘厳な雰囲気のなか、ぜひ隅々まで散歩してみてはいかがでしょうか!

靖国神社開花情報 2020年3月10日(火)

新型コロナウィルスの感染防止のため残念ながら「千代田のさくらまつり」「さくらフェスティバル」の中止が発表されてしまいました。そんな中ではございますが、今年度も靖国神社の桜の開花状況をレポートしていきます。

標本木のつぼみ
標本木

まずは気になる「標本木」の様子をご紹介。今年は暖冬の影響で例年より早い開花が予想されています。今年の開花予想日は”3月15日(日)”!蕾も丸々と膨らみ、開花の足音が聞こえてきそうな様子です。昨年の3月14日の様子と比べると、今年の開花のスピードの速さがうかがえます。

標本木
標本木
ほころび始めた蕾
ほころび始めた蕾

一部の蕾ではすでにピンクの花びらがちらっと顔を見せています。今週末には可愛らしい花を見せてくれることでしょう

社務所前
社務所前
葉桜
すでに葉桜

例年早い時期から楽しませてくれる「社務所前」にある桜の木。こちらはすでに葉っぱまじりとなっていました。本当に今年は早いですね…!

満開
満開!
靖国会館前
靖国会館前

早咲きのもう一本、「靖国会館」の前にある桜の木は今まさに満開!綺麗に咲き誇っていました。

神池庭園
神池庭園
小ぶりな花<
小ぶりな花

「神池庭園」でもベンチ前の1本が花を咲かせていました!小ぶりな花がとてもキュート。こちらは6分咲きといったところでしょうか。

靖国
境内

今はまだ寂しい境内の景色。開花予想は今週末。満開の桜で彩られるのが待ち遠しいですね!

最終更新日時:2023-03-08 13:31:27

広告を非表示にするには