鹿野城跡公園
満々と水をたたえた堀が、満開の桜を映し出す
- 3月下旬~4月中旬
- 夜桜

国鉄の面影を残す静かな終着駅でSLと桜を楽しもう

巨大な広さを誇る日本最大級のフラワーパーク

満々と水をたたえた堀が、満開の桜を映し出す

明治時代に開園した山陰随一の桜の名所

川にせり出すように咲き乱れる迫力ある桜

「さくら名所100選」に選ばれた城跡の桜

例年4月初旬には樹齢約140年の華麗な姿が見られる

100本を超えるぼんぼりが灯り夜桜が楽しめる

日本最大の池に浮かぶ桜の島

東西20m、南北16mと、枝を大きく広げる天然記念物

春になると桜がきれいな路線

灯台の灯りも夜桜の美しさを盛り上げる

若桜橋上流から湯所橋まで約2kmの桜並木

名和神社の海側に隣接する公園

春に賑わいを見せる絶景桜並木

山の麓の公園を彩る桜

延々と続く桜並木、まさに春爛漫

遠くから見る姿から「鶴の湖」と呼ばれ親しまれる美しい湖

桜のトンネルをくぐって、残雪の大山へ

神社の桜に一晩中ぼんぼりが灯される