川越大師 喜多院の初詣情報

かわごえだいしきたいん

五百羅漢で知られる川越大師で、江戸城の暮らしに思いを馳せる

天長7(830)年に慈覚大師により創建されたが、寛永15(1638)年の川越大火でほとんどが焼失。徳川家光の命を受けて再建された。その際、江戸城紅葉山(現在の皇居)から移築されたのが「徳川家光誕生の間」の客殿と、「春日の局化粧の間」の書院である。笑ったり泣いたりと表情豊かな538体の羅漢さまは天明2(1782)年から約50年間にわたり建立され、日本三大羅漢の一つといわれている。なお、12月25日から1月8日は建造物の拝観不可。

川越大師 喜多院の写真1
例年の人出
約41万人(例年)
人出ランキング
人気度
埼玉県内で8位
人気ランキング
東武バス 土日HAPPY 1DAY PASS

川越大師 喜多院の地図・アクセス

場所
埼玉県川越市小仙波町1-20-1 川越大師 喜多院
参拝時間
護摩修行1月1日~7日9:00~15:00(※3日は8:30~)

交通アクセス

公共交通機関で

西武新宿線本川越駅から徒歩15分

お車でお越しの方

関越自動車道川越ICから国道16号を経由し、県道39号を川越市役所方面へ車で5km。<有料>駐車場あり(133台)。3時間まで500円、初詣期間中は駐車場進入方向規制あり 1月3日は駐車場休業。


詳しい情報は喜多院(9:00~16:00)(049-222-0859)または川越大師 喜多院ホームページにてご確認ください。

川越大師 喜多院の初詣クチコミ

総合評価:3.8点★★★☆☆(5件)

「パ〜コ&ミップル愛娘」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-12-23

毎年必ず初詣はここ(川越喜多院)に一年間の無病息災と家内安全祈願そして仕事での出世祈願をしに行きますがまぁ〜行かれた事がある方はもうご存知でしょうけどあの身動きが取れない程の人混みの中を歩くだけでも容易ではないですが行く価値は十分にあるミポ〜!!

「あやりん」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-01-06

川越の町並みを一緒に見ることで楽しさ倍増。近くに寺社仏閣が点在しており、お参りがてらのんびり散策もできます。 3日のダルマ市に合わせていきましたがどこもかしこもダルマで圧巻です。値段は交渉次第(笑)ご利益あるかなー。午前中がオススメ。


クチコミを投稿する

川越大師 喜多院に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!

広告を非表示にするには