石手寺の初詣情報

いしてじ

四国遍路の元祖ともいえる衛門三郎の故事にちなみ命名された

神亀5年(728)に伊予の大守である越智玉澄が創設し、翌年に行基が薬師如来を彫り本尊としたが、弘仁4年(813)に弘法大師が真言宗に改めた。元々は安養寺と呼ばれていたが、四国遍路の元祖ともいえる衛門三郎の故事にちなみ、石手寺と呼ばれるようになった。四国八十八カ所第51番霊場。

石手寺の写真1
愛媛県観光物産協会
人気度
愛媛県内で5位
人気ランキング

石手寺の地図・アクセス

場所
愛媛県松山市石手2-9-21

交通アクセス

公共交通機関で

伊予鉄道市内線道後温泉電停から徒歩15分


料金

境内無料(宝物館は200円)。詳しい情報は089-977-0870にてご確認ください。

石手寺の初詣クチコミ

石手寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの初詣クチコミお待ちしております!

広告を非表示にするには