イルカバックヤードミニガイド@マリンピア日本海

イルカの飼育施設を見学!
- 2025年10月11日(土)、25日(土)、11月8日(土)、11月22日(土)
甲信越の動物園や水族館で今現在開催中、もしくは今後開催予定のイベントを集めました。現在24件、動物たちとの触れ合いや、勉学にオススメの特別展示などの情報を掲載。お出かけする際の参考にどうぞ!
イルカの飼育施設を見学!
にいがたフィールドのため池に堆積した泥を上げて田んぼに戻したり、舟にのって砂丘湖の水草を刈ったりすることで、人と自然のかかわりを体験しながら学びます
ミナミイワトビペンギンを実際に見ていただき、フンボルトペンギンと比較しながら解説
日本の縮図とも称される佐渡島の豊かな自然環境や成り立ち、そして水族館ならではの視点から「水」をテーマにした展示を通じて、佐渡島の魅力を紹介
上堰潟で水生生物の採集と観察、田舟体験を実施
アクアラボ内で飼育スタッフが20分程度解説!
謎解きスタンプラリーやフォトスポット、館内BGM&放送などを実施
動物たちへのスイカプレゼントや、夜20:30までの延長開園など
詳細はリンクから
動物たちに落ち葉をプレゼント!
期間:4月~10月(4/26~5/6 ゴールデンウイークを除く)
各先着20名
ハロウィンにちなみ、仮装して来園すると入園料が無料!
「ペンギンのもぐもぐタイム」「えさやり体験(ヤギ・ヒツジ・ポニー)」「ふれあい体験(モルモット・パンダマウス・リクガメ)」など
ビーバーってどんな生き物?
飼育員と一緒に動物を観察して、動物の絵を描いてみませんか?
秋の夜長を楽しもう!9月のナイトではしっかり暗くなった中で動物たちの様子が見られます
リード付きで約220メートルのコースを一周乗馬体験
初心者でも大丈夫!「ビジターコース」「初回者向け4回コース」「障害コース」があります。
馬の背中に乗ってみよう。スタッフが馬を引くので安心!
本気で走るスピードはオリンピック選手よりも速い!?アルパカが大疾走!
「餌やり」はもちろんのこと、記念撮影もできます。