特別展「海とサルの交わるところ」@日本モンキーセンター

貝やカニを食べる!?海を渡って進化した!?海とサルの意外な関係を学べる特別展
- 7/19(土)~11/30(日)
東海の動物園や水族館で今現在開催中、もしくは今後開催予定のイベントを集めました。現在41件、動物たちとの触れ合いや、勉学にオススメの特別展示などの情報を掲載。お出かけする際の参考にどうぞ!
貝やカニを食べる!?海を渡って進化した!?海とサルの意外な関係を学べる特別展
飼育員と一緒に動物たちのおやつをつくろう!
動物園の獣医はどんなことをしているの?麻酔に使う吹き矢を体験!
誕生日や来園記念日など、動物たちのアニバーサリーをお祝い!
[要事前予約]ココリコ田中さんと下村園長のスペシャルトーク!
研究者や飼育員が、フィールドワーク(野外研究)のコツや楽しさを教えてくれる、休園日貸切イベント[対象:小学4~中学3年生]
クマのおはなし、カメ・カエル博士、動物園のじゅうい[対象:小中学生と保護者の2人1組]
動物のおはなし、ふれあい、飼料室の見学など[対象:小学1、2年生と保護者の2人1組 定員:16組32名]
動物たちにエサをあげて、食べる姿を近くで観察! ※名古屋市電子申請サービスによる事前申込
ニホンザルの生態について知り、理解を深めるイベント
東公園動物園オリジナルカンバッジがもらえます!
獣医師の先生たちに教えてもらい、いろんなお仕事を模擬体験しよう
モルモットの生態について知り、理解を深めるイベント
「知らなかった!」がいっぱい!動物園の裏側へご案内
モルモットやウサギとのふれあいやアジアゾウ、ニホンジカ、ニホンザルのエサやり体験ができます。
【宿泊者限定】閉館後のシーライフ名古屋に特別に入館!
通常では見ることができない仕事場をのぞいてみよう!
わんこ達にちゅーるをあげてみよう!
小型犬のわんこと一緒に遊べるふれあえます
トリマーのお仕事を体験できます!
ライフジャケットをつけてイルカの近くへ!
イルカ、ペンギン、アシカやアザラシたちにご飯をあげる体験ができます
「ペンギンと記念撮影」「ペンギンにごはんをあげてみよう」「乗せてみよう!」
陶器への金魚の色付けやお祭り気分を味わえる金魚すくいが体験できます。
ホワイトタイガーやキリンへの餌やりや、サイ・小動物とのふれあいができます
大人気のコツメカワウソにエサをあげよう!肉球にも触れられるかも
「モルモットに触ってみよう」「ヤギ・ヒツジにエサをあたえてみよう」などを実施
「引き馬体験」や「乳しぼり体験」、アルパカや羊ヤギ馬などへの「おやつあげ体験」、うさぎやモルモットとの「あにまるたっち」など
キラキラとした小さな魚たちが集まると、まるで天の川のよう
カーペットやベンチに座りながら、コツメカワウソたちの様子をじっくり観察できます。[定員12名]
閉館後の真っ暗な水族館を、ライトを持って自由に見学してみよう![定員100名]
「GIAHS鮎の日」にちなみ、岐阜の魚屋「魚ぎ」さんに鮎のことを教えてもらい、美味しく食べよう![小学生以上対象/各回25名]
[事前申込制]水族館の裏側をのぞいてみよう!
[予約制]カピバラが牧草を食べる様子や歯などを目の前で観察できます
「タツノオトシゴ巻き付きふれあい体験」「手乗りトビハゼふれあい体験」「ケヅメリクガメ餌やりふれあい体験」
「モルモットタッチ」「ペンギンタッチ」「ゴマちゃんタッチ」
爪がないプニプニのおててを触れます!
牧場スタッフと一緒に、餌あげやお掃除などのお仕事体験をしてみよう!
ヤギとヒツジのフシギを見つけてみよう!
「それゆけ!!ミニブタ芸」「牛さんの乳しぼり体験」「ポニー乗馬体験」