第47回足立の花火の花火クチコミ 4ページ目 73件
「(^-^)草加煎餅(^^)v」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2007-07-21
「夜空に踊る光のサーカス」をテーマに、4部構成で約1万2600発の花火が夜空を彩ります!300㍍のナイアガラを2つ組み合わせて、5色滝を加えた「ダブルナイアガラ」や10秒間に2000発打ち上げるスターマインのフィナーレなど迫力満点!北千住側対岸の梅島・五反野駅利用の土手下のグランド右側奥の方が比較的空いている穴場スポット。ゆったり観賞できオススメですよ。※小菅駅は大変混雑します!梅島・五反野駅利用がOKですよ。
「悍N」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2007-07-19
3年前にも彼と見た花火大会
今年も彼と行きます
河川敷は混んだ記憶があるけど、すごく楽しみにしております
浴衣も着るので楽しみです
待ち遠しぃ
早く行きたくてうず②してます
「足立のタマちゃん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2007-07-12
オススメポイントは、土手下のグランド!花火も間近で見れるし、迫力満点!300メートルのナイアガラは今年は七色の変化を付けてくるらしい!?圧巻はフィナーレ!10秒間に約2000発!!感動です!
「つな」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2007-07-07
河川敷だから大きな花火多し!人混みを気にせずにゆっくり鑑賞出来ます!
「草加煎餅」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2007-06-23
東武線梅島駅から徒歩だと直線でわかりやすく、打ち上げ場所の正面に出られますよ。
土手を下った、グラウンドの中が比較的空いてて、打ち上げ間近でも座って観られます。
ナイアガラも最高。
たまに、火の粉は飛んできますけどね…。
「荒川っ子」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2006-08-03
今年の足立花火大会は段数も多くて色んな種類の花火がありました!
とてもやばかった。
「まー」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2006-07-31
土手が広いので少し離れたところなら6時ぐらいに行っても座れます!それでも充分なくらい満足できました!
「ちび」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2006-07-29
毎年行っていますが、やっぱり今年も良かったです!!!綾瀬側から見るよりは千住側の本会場よりで見るのが、花火を妨げる障害物が無くてbest!あと、土手に番号を付けて区切ってあって、10番の目の前が打ち上げる所なんですが、めちゃくちゃ混雑するし、チケットを持った人しか入れないので、少しずれた9番のところで見るのが良いですよ!遠いと見えないナイアガラの滝もちゃんと見えま~す( ^ー゜)b
「クタクタ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2006-07-29
音楽に合わせて花火が上がってとても良かった。はじまりもおぉ~とはじまり、終わりもこれでもか!ってくらいに大きく3ヶ所で連弾してたのでとても迫力があってすごかった!!
「ロックアイス」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2006-07-28
自分は、小菅駅の近くの河原でバイト先の女の子と見ましたが、鉄橋や電車が邪魔して少し見えづらかったが、思ってたより空いていたので、良かったです。
「イノッチ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2006-07-27
河川敷でやるのでとても見やすく、花火の質も申し分ないです。隅田川の花火大会もいいですが、バカみたいに混むうえ、2万発の花火も二カ所で打ち上げるから結局、一万発なので、隅田川よりゆっくり見れる足立の花火大会をオススメします☆
「なぜ木曜日?」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2006-07-27
河川敷でみられるから混まずに見られて〇
「湾岸MIDNIGHT」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2006-07-07
やはり魅力は広い河川敷き、収容力バッグンで、ちょっと遅目の出発でも大丈夫、平日開催なのもポイント。去年はトイレの設置場所が少なかった気がしました、場所は事前に要チエックです。