長岡まつり大花火大会の花火クチコミ 10ページ目 540件

「初日から気合いを入れて欲しい…hase」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-03

初日花火の気合いが不足していると思う。故郷はひとつ、天地人など玉数の多い花火はごまかせるが、その他スターマインは構成がなっていない。玉数少なく規模も小さい花火大会でも締まっている大会はいくらでもある。
芯物の玉も同様だ。大好きな長岡花火を応援している。今年も二日目の挽回に期待です‼️

「わーふ」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-03

日本一の花火!
新潟の誇り!

「ハナ太郎」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-03

今年初めて観に行きました。
大会のテーマが決まっていて、音楽に合わせての打ち上げには、優しくて温かい地域の想いが伝わってくるようでした。

あと、もう一か所行って夏を終えます。

「パン」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-03

今年も泣きました
素晴らしかったです

「最後の感謝のライトもいいね~」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-03

長岡大花火大会を観ると他の花火大会には行かなくなりました。
大曲もいいですが…長岡がやはり一番ですね。フェニックス観なければ駄目ですが!花火の迫力と高さが他の大会よりスゴい!
構成や花火の種類など比べる所は沢山有りますが!フェニックスが有る無いは超大事です。
なにより、無料観覧席が1番綺麗に観れるって所が!やはり長岡市の人は無料で観て下さいって感じが好感持てますね。
僕は東京からですけどね!

「今年も最高でした」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-03

遠方より何度行こうとも、また来たい。何度見ようとも感動で鳥肌がたち、涙が出てしまう。魂の花火です。長岡の皆さんありがとうございました!来年も今から楽しみにまたこの一年を頑張れそうです!

「輪廻」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-03

毎年長岡花火のフェニックスには感動して涙してしまいます。
本当に素晴らしいです

「お久しぶり」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-02

打ち上げ場所が変わったんですかね。以前はもっと近くて、頭上で花火が上がっていたような気がします。灰が降ってくるくらいに。それでも迫力はあるし、安全面を考慮したら当然ですね。最初から最後まで、飽きる事なく楽しむ事ができました。主催者様・警備員様・ボランティア様、その他関係者の皆様、ありがとうございました。来年も行きますので、また宜しくお願い致します。

「ゆひしか」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-08-02

すごく綺麗でした
また家族を連れてみにいきたいとおもいます

「花火好き」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-30

今年も東京から行きます。
全国色々行ってますが、競技大会ではない、みんなの思いがこれほど詰まった花火大会は長岡くらいでしょう。
ほんとに毎年泣いてしまいます。

まあ、祭りの一部ですから、ひとつひとつの質は大曲や土浦などの競技大会よりは低いですね。
でもほんとに2日で2万発??
ちゃんと数えたらもっと多くない??

「富山サザエ」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-30

二つ手前の駅前の駐車場にを停め電車で長岡入り
橋近くの芝生広場て見ました。
急にいきましたが、
中々、見応えありました。20年前に行きましたが交通や観覧席などの整備はきちんと出来てました

「日本一、いや世界一の花火大会」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-29

長岡の花火大会は「観れずに・体感せずに死ねるか!」っと言うくらいに、
間違いなく世界一の花火大会です!
(一部、良くないとのコメントを残されてる方がいますが、ご自身で選んだ場所が間違ってるのを大会のせいにしているか、判断ミスを責任転嫁してるだけですので、気にせずお楽しみ下さい♪)
一部が有料席になってしまった事と、交通の便が悪いのが残念ですが、人口の10倍の人出である事を考慮して頂ければと思います。

後悔する前に観に行きましょう♪

「花火っ子」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-29

長岡花火を初めて見た時の感動が忘れられず、それから毎年観ています。とにかくスケールが大きい!そして感動で涙が出ます。慰霊と復興の花火ということで最初に上がる白菊やフェニックス、正三尺玉、この空の花は長岡花火の象徴なのではないでしょうか。マナーも良く大会運営もきちんとされている印象です。大きな花火と体に響く音がすごいので近くで観た方が絶対オススメです。

「毎年、無料席で楽しむ庶民」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-28

左岸の有料イス席後ろの無料席で見た時は全体の内容が見え楽しい!昨年はフェニックスがメインで見たかったので右岸、大手大橋近くの無料席19番ゲート真横の一番上の斜面で寝ながら見たら大迫力で感動が溢れ出ました。やはり迫力が違いますね。斜面の一番上に座ったのでスターマイン等も橋で隠れることもなく綺麗に見る事ができましたがナイアガラは逆なので綺麗には見えません。フェニックス席の一番端の方よりも大手大橋寄りのほうがスターマイン等も近くて良かったですよ。

「ワッショイお祭り男」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-28

フェニックス席だと見えずらい花火もあるけれど、超ワイドスクリーンで包み込まれるようなフェニックスを見るのが病みつきで毎年、観ています!毎年、観ても飽きず鳥肌が立つ。

「るん」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-27

人生で一度は観てほしい花火です。

フェニックスはもちろんのこと天地人花火やこの空の花はもう圧巻です!!
長岡の花火は、ただきれいなだけでなく、祈りの花火と聞きました。
正三尺玉を打ち上げる時のサイレンは、
戦争を忘れないため空襲のサイレンだそうです。

山下清画伯は長岡の花火を観てこう語ったそうです。

『みんなが爆弾なんか作らないできれいな花火ばかり作っていたら
 きっと戦争なんて起きなかったんだな』

平和を願う花火。
スケールが違います。

「花火好き」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-26

この時期になるとワクワクしてしまいます!
最高です!
フェニックスに三尺玉も良いけど私はこの空の花が一番好きです。
現地で見ると本当に感動します。

「あー」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-24

あの山

下清画伯も虜になった長岡
の大花火。
やはりあのロケーション。
つまり広大な河川敷が大型花火を
バカスカ上げられる環境で思わず
力が入ってしまう。

「たー」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-23

ここは眺めと景色が悪い。
花火もビックリすることもなく、ごくごく普通。
後、田舎だから仕方ないが交通機関が最悪。

「hamufiko」さんからの投稿

評価
投稿日
2017-07-23

全国トップレベル!なのにそれを二日間!!次元が違います。

最終更新日時:2025-08-08 14:32:34