「花より花火」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2022-08-03
上ばかり見ていて首が痛くなりました。真上で上がっていて、しかもどれも長いから疲れます。でも目が離せない程、美しくて迫力がありました。楽しかった、ありがとうございました。
ながおかまつりおおはなびたいかい
長岡まつり大花火大会は、長岡空襲で亡くなった方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源で、毎年8月2日・3日に開催される。信濃川の両岸を観覧席とし、尺玉(10号玉)を惜しみなく打上げる圧倒的なスケールの花火大会。見どころは、直径約650mもの大輪となる「正三尺玉」やナイアガラ、「天地人花火」、「花火この空の花」、「米百俵花火・尺玉100連発」。さらに、全長約2kmにも及ぶ「復興祈願花火フェニックス」など、大型花火が次々と夜空を彩る。正三尺玉を間近で見るには長生橋上流、フェニックス花火は大手大橋下流がおすすめ。
長岡まつり大花火大会は全国5位、新潟県内1位の人気の高い花火大会です。
※トイレは数ヶ所(約900基)。
全席有料席(詳細は公式ホームページを参照)。詳しいお問合せは一般財団法人長岡花火財団(0258-39-0823)または一般財団法人長岡花火財団ホームページにてご確認ください。
JR上越新幹線長岡駅から徒歩約30分(平常時)
関越自動車道長岡ICから国道8号を国営越後丘陵公園駐車場方面へ車で3km(駐車場から直行シャトルバスで20分)。駐車場あり。詳細未定。
※会場周辺の交通規制:あり(詳細は公式ホームページを参照)
総合評価:4.79点★★★★☆(517件)
上ばかり見ていて首が痛くなりました。真上で上がっていて、しかもどれも長いから疲れます。でも目が離せない程、美しくて迫力がありました。楽しかった、ありがとうございました。
お腹に響く花火。
空気が澄んでいるからか花火の色の発色も感動しました!
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
長岡まつり大花火大会の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!